• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内オルガネラ膜トランスポーター活性の定量的可視化による薬物の細胞毒性評価

Research Project

Project/Area Number 21659038
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

玉井 郁巳  Kanazawa University, 薬学系, 教授 (20155237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白坂 善之  金沢大学, 薬学系, 助教 (60453833)
Keywordsオルガネラ / トランスポーター / 薬物毒性 / 可視化 / MRP2 / 肝細胞
Research Abstract

現在トランスポーター活性は遺伝子発現細胞や単離された膜ベシクル画分を用いて解析される。これらの実験系で輸送活性を評価するためには、一定時間における使用した細胞などへ移行した試験化合物を抽出して、みかけの移行量を分析することになる。そのため、細胞膜表面への吸着や結合などもみかけ上膜輸送として定量値に入る可能性も高く、真に膜輸送による取り込みと区別することは困難である。特に、細胞内オルガネラ膜における輸送など、細胞内の局在性も加味した解析はできない。そこで本研究では化合物の細胞内での動態を蛍光標識することによりモニターし、さらに簡便で定量的に解析する手法の樹立を試みた。今年度は以下を対象とした検討を進めた。肝胆管側膜トランスポーターの活性評価にはトランスポーター発現膜ベシクルが利用されるが、肝実質細胞内に基質認識部位を有するMRP2等の肝胆管側膜トランスポーターは細胞内から管腔への移行であり、細胞内環境下での活性を反映させることは容易ではない。そこで対象トランスポーターとしてMRP2に着目し、細胞内のエステラーゼによりMRP2の蛍光基質のCDFへ変換されるエステル体CDFDAを用いた。評価系としては、細胞接着部分に胆管腔を形成し、BEIによって胆汁中移行性評価法が樹立されているサンドイッチ培養ラット肝細胞(SCRH)を利用し、肝実質細胞内から胆管腔へのCDF移行を蛍光顕微鏡下で経時的に観察することにより、Mrp2活性を定量的に可視化して評価する方法論の提唱を試みた。その結果、蛍光顕微鏡観察下、CDFの胆管腔内への蓄積を高い精度と確度で見積もることができることが示唆できた。本手法によって細胞内特定オルガネラ部位で機能するトランスポーターの輸送活性評価への応用の可能性を示すことができた。今後は肺胞細胞や消化管上皮細胞なども毒性面で問題であり、応用を試みる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Book (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Involvement of choline transporter-like(CTL)proteins, CTL1 and CTL2, in glucocorticoid-induced acceleration of phosphatidylcholine syntesis via increased choline uptake.2010

    • Author(s)
      Nakamura R., Ishiguro N., Oyabu M., Nakanishi T., Shirasaka Y., Maeda T., Tamai I.
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull. 33(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatic Uptake of {gamma}-Butyrobetaine, a Precursor of Carnitine Biosynthesis, in Rats.2010

    • Author(s)
      Fujita M, Nakanishi T, Shibue Y, Kobayashi D, Moseley RH, Shirasaka Y, Tamai I.
    • Journal Title

      Am.J.Physiol.Gastrointest Liver Physiol. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transport of ipratropium, an anti-chronic obstructive pulmonary disease(COPD)drug, is mediated by organic cation/carnitine transporters in human bronchial epithelial cells : Implications for carrier-mediated pulmonary absorption.2010

    • Author(s)
      Nakamura T, Nakanishi T, Haruta T, Shirasaka Y, Keogh JP, Tamai I.
    • Journal Title

      Molecular Pharmaceutics 7

      Pages: 187-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oseltamivir (Tamiflu^<TM>) is a substrate of PEPT1.2009

    • Author(s)
      Ogihara T, Kano T, Wagatsuma T, Wada S, Yabuuchi H, Enomoto S, Morimoto K, Shirasaka Y, Kobayashi S, Tamai I.
    • Journal Title

      Drug Metab.Dispos. 37

      Pages: 1671-1681

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concentration-dependent effect of naringin on intestinal absorption of betal-adrenoreceptor antagonist talinolol mediated by P-glycoprotein and organic anion transporting Polypeptide(Oatp).2009

    • Author(s)
      Shirasaka Y, Li Y, Shibue Y, Kuraoka E, Spahn-Langguth H, Kato Y, Langguth P, Tamai I.
    • Journal Title

      Pharm.Res. 26

      Pages: 560-570

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Molecular Mechanism of Hepatic Uptake of γ-Butyrobetaine, a Precursor of Carnitine Biosynthesis2009

    • Author(s)
      Fujita M., Nakanishi T., Shibue Y., Fukuyama Y., Shirasaka Y., Tamai I.
    • Organizer
      生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      20091131
  • [Presentation] がんの診断と治療へのトランスポーター活性の利用2009

    • Author(s)
      玉井郁巳
    • Organizer
      日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      長崎医師会館(長崎市)
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] Drug transporters as target for drug delivery and cancer therapy.2009

    • Author(s)
      Nakannishi T., Tamai I.
    • Organizer
      Asian Federation of Pharmaceutical Scientists
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2009-10-16
  • [Presentation] 医薬品の吸収にトランスポーターはどこまだ関わるか2009

    • Author(s)
      玉井郁巳
    • Organizer
      創薬薬理フォーラム 第17回シンポジウム
    • Place of Presentation
      長井記念館(東京)
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] ここまでわかってきた消化管吸収における薬物吸収分子機構薬物の吸収性を調節する消化管トランスポーター2009

    • Author(s)
      玉井郁巳
    • Organizer
      第28臨床薬理阿蘇九重カンファレンス
    • Place of Presentation
      ハウステンボス(佐世保市)
    • Year and Date
      2009-07-18
  • [Presentation] TDMとトランスポーター研究2009

    • Author(s)
      玉井郁巳
    • Organizer
      日本TDM学会学術年会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Presentation] Role of Intestinal and Hepatic OATPs in Drug Absorption and Disposition.2009

    • Author(s)
      玉井郁巳
    • Organizer
      3^<rd> Asian-Pacific ISSX Meeting
    • Place of Presentation
      インペリアルクイーンズパークホテル、バンコク市、(タイ)
    • Year and Date
      2009-05-10
  • [Book] 薬物の消化管吸収予測研究最前線2010

    • Author(s)
      玉井郁巳, ら共著
    • Total Pages
      130
    • Publisher
      株式会社メディカルドゥ
  • [Book] 細胞の構造とオルガネラ2010

    • Author(s)
      玉井郁巳, ら共著
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      廣川書店
  • [Book] 薬物代謝学・医療薬学・医薬品開発の基礎として、第3版2010

    • Author(s)
      玉井郁巳, ら共著
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Book] 薬物トランスポーター活用ライブラリー2009

    • Author(s)
      玉井郁巳, ら共著
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 臨床薬物動態学2009

    • Author(s)
      玉井郁巳, ら共著
    • Total Pages
      415
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 薬と疾病IB。薬の効くプロセス(2)薬剤2009

    • Author(s)
      玉井郁巳, ら共著
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/lab/doutai.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://spect.w3.kanazawa-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi