• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

移植細胞の生着率向上に向けた細胞接着剤の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 21659074
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

田口 哲志  National Institute for Materials Science, 生体材料センター, 主幹研究員 (70354264)

Keywords細胞接着剤 / スフェロイド / 架橋 / 両親媒性高分子
Research Abstract

片末端にオレイル基を有し、もう片末端に活性エステル基を有するポリエチレングリコール(PEG)誘導体とエチレンジアミンとの反応によりPEG鎖の両末端に疎水性基のオレイル基が導入された細胞接着剤(Oleyl-PEG-Oleyl)を合成した。GPCおよびFT-IRにより反応が進んでいることを確認した。得られた細胞接着剤をラット膵島β細胞株RINに添加し、スフェロイド形成能を検討した。Oleyl-PEG-Oleyl添加により得られるスフェロイドのサイズは、Oleyl-PEG-Oleyl濃度の増加に伴い減少した。一方、血清培地より無血清培地の条件が低濃度でも効果が観察された。得られたスフェロイドのインスリン産生量は、Oleyl-PEG-Oleylを添加しない場合と比較して、細胞1個当たりのインスリンの分泌量が3倍以上増加した。さらに細胞接着剤添加後の細胞間接着タンパク質であるE-カドヘリンのmRNAは、細胞接着剤の濃度に依存して増加した。また、エチレンジアミンに代わり、酵素分解ペプチドを有する細胞接着剤についても合成を行い、分解性を確認した。一方、両末端にアミノ基を有するPEGにコレステロール基を導入した細胞接着剤(Chol-PEG-Chol)も合成し、リポソーム溶液に添加後のゲル形成を動的粘弾性評価により測定した。Chol-PEG-Cholをリポソーム溶液に添加すると、濃度上昇に伴いリポソームゲルが形成した。得られたゲルは、リポソームまたはChol-PEG-Cholの濃度に依存して貯蔵弾性率G'と損失弾性率G''が共に高くなる傾向が認められた。Chol-PEG-Cholの濃度が高濃度になるにつれ、単一緩和時間を持つMaxwellモデルに従う傾向があった。また、ひずみを加えたところ、このゲルは1000%の変形後も架橋構造が直ちに自己修復することが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Enhanced insulin secretion of physically crosslinked pancreatic β-cells by using a poly(ethylene glycol) derivative with oleyl groups2009

    • Author(s)
      M.Ito, T.Taguchi
    • Journal Title

      Acta Biomaterialia 5

      Pages: 2945-2952

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 架橋自己修復能を有するリポソームゲルの調製2010

    • Author(s)
      饒治、井上元基、松田美幸、田口哲志
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 細胞移植効率向上を目指す「細胞接着剤」の基礎的研究2010

    • Author(s)
      田口哲志、伊藤倫子
    • Organizer
      つくば医工連携フォーラム2010
    • Place of Presentation
      農林水産技術会議事務局筑波事務所(茨城県)
    • Year and Date
      2010-01-13
  • [Presentation] 両親媒性高分子を用いたリポソームの調製と物性評価2010

    • Author(s)
      饒治、井上元基、松田美幸、田口哲志
    • Organizer
      つくば医工連携フォーラム2010
    • Place of Presentation
      農林水産技術会議事務局筑波事務所(茨城県)
    • Year and Date
      2010-01-13
  • [Presentation] 凝集塊形成と機能向上を促す細胞間接合剤の開発2009

    • Author(s)
      田口哲志、伊藤倫子
    • Organizer
      第31回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2009-11-17
  • [Presentation] 細胞移植の生着率向上に向けた両親媒性高分子の合成と機能評価2009

    • Author(s)
      田口哲志、伊藤倫子
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 細胞接着剤による膵・肝細胞凝集塊の形成と機能評価2009

    • Author(s)
      伊藤倫子、森田美枝、田口哲志
    • Organizer
      第58回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-05-27

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi