2010 Fiscal Year Annual Research Report
GADD45を標的とした新規癌予防エピジェネティクス
Project/Area Number |
21659159
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
酒井 敏行 京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (20186993)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
曽和 義広 京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (70315935)
与五沢 真吾 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (70381936)
|
Keywords | 癌予防 / エピジェネティクス / DNAメチル化 / GADD45 / 癌抑制遺伝子 / 食品成分 / ゲニステイン / ケルセチン |
Research Abstract |
癌予防の実現のためには、DNAメチル化等のエピジェネティックな要因により失活した癌抑制遺伝子の発現を回復させることが重要である。近年、発癌予防に最も重要とされるp53遺伝子の下流因子GADD45が、DNA脱メチル化を促すと考えられる結果が報告された(Nature. 445, 671, 2007)。一方、私達はゲニステインやケルセチンがGADD45を誘導することを見出していた。そこで、これらのGADD45誘導食品成分がDNA脱メチル化を介して癌抑制遺伝子の発現を回復させ、癌予防効果を発揮する可能性を考えた。しかし複数の細胞株をゲニステインやケルセチンで処理し、GADD45の発現を誘導しても、DNAメチル化により失活した癌抑制遺伝子p16の発現回復はみられなかった。p53依存的にGADD45を強力に発現誘導しても、p16発現は回復しなかった。DNAメチル化阻害剤5-アザシチジン処理群では発現回復がみられたことから、GADD45を発現誘導するだけでは消失したp16遺伝子の発現を回復させるのに十分な脱メチル化は起こせないと考えられた。また、私達はヒト前立腺癌由来DU145に対しゲニステインで処理するとGADD45の発現が誘導されることを見出した。DU145や同じヒト前立腺癌由来LNCaP細胞では、GADD45自体がDNAメチル化で失活しているとする報告(Cancer Res. 69, 1527, 2009)から、ゲニステインがDNA脱メチル化を介してGADD45を誘導している可能性を考え検討した。しかし、両細胞を5-アザシチジンで処理してもGADD45発現は誘導されず、LNCaPに対してはゲニステインによるGADD45の発現誘導も観察できなかった。以上より、ゲニステインによるGADD45発現誘導はDNA脱メチル化を介さない別の細胞特異的な機構による可能性が示唆された。
|
-
[Journal Article] Chetomin induces degradation of XIAP and enhances TRAIL sensitivity in urogenital cancer cells.2011
Author(s)
Yano K, Horinaka M, Yoshida T, Yasuda T, Taniguchi H, Goda AE, Wakada M, Yoshikawa S, Nakamura T, Kawauchi A, Miki T, Sakai T.
-
Journal Title
Int J Oncol.
Volume: 38
Pages: 365-374
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Histone deacetylase inhibitors and 15-deoxy-Δ^<12,14>-Prostaglandin J_2 synergistically induce apoptosis.2010
Author(s)
Koyama M, Izutani Y, Goda AE, Matsui TA, Horinaka M, Tomosugi M, Fujiwara J, Nakamura Y, Wakada M, Yogosawa S, Sowa Y, Sakai T.
-
Journal Title
Clin Cancer Res.
Volume: 16
Pages: 2320-2332
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Histone deacetylase inhibitors and 15-deoxy-Δ^<12,14>-prostaglandin J_2 synergistically induce apoptosis.2010
Author(s)
Koyama M, Izutani Y, Goda AE, Matsui TA, Horinaka M, Tomosugi M, Fujiwara J, Nakamura Y, Wakada M, Yogosawa S, Sowa Y, Sakai T.
Organizer
AACR 101^<st> Annual Meeting 2010
Place of Presentation
Walter E.Washington Convention Center
Year and Date
2010-04-21
-