• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

微小領域消化管ペースメーカ活動伝搬のMEA応用解析による薬効病態評価の新技術開発

Research Project

Project/Area Number 21659187
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中山 晋介  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (30192230)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武川 紅年  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 研究補佐員 (10397458)
浅野 治彦  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (10378060)
Keywordsマイクロアレイ / 電位マッピング / 消化管運動 / Cajal間質細胞 / 薬剤反応性
Research Abstract

本研究では、Micro-electrode Array(MEA)を応用したICCネットワーク病態及び薬剤効果を、時間・空間的に評価するための新技術を開発する。この目的のため形態・機能的にICCネットワークの正常/異常なモデル動物においてICC電気活動の時空間的解析を行いその特徴を抽出・解明する。5-HT関連薬剤などの作用を測定・評価する。
平成21年度は、正常マウスを使用してMEA計測を行い、5-HT3受容体及び5-HT4受容体作動薬の効果を調べた。その結果をパワースペクトル解析したところ、5-HT3受容体刺激では、ICCペースメーカ活動が有意に増強されていた。また、5-HT3刺激により、数百マイクロメータレベルの微小な領域で、ペースメーカ電位の伝搬経路が変化する傾向を認めた。
ICCネットワーク病態の評価を行うため、5-HT再取り込みトランスポータノックアウトマウスを、平成21年8月に、東北大学から分与された。その後、名古屋大学内の動物実験施設で十分な匹数を繁殖し、翌年度にMEA(Micro-electrode array)によるデータの取得を行う予定だった。しかし、平成21年11月に突然の体調不良により研究を続けられなくなり、マウス繁殖が遅れることとなった。平成21年12月から大学院生1名に支援してもらい、その5-HTトランスポータKOマウスを繁殖した。経費の繰り越しを行い、十分な匹数を平成22年4月-5月に得たのち、MEAの実験データ取得を継続的に行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Microelectrode array evaluation of gut pacemaker activity in wild-type and W/W^v mice2009

    • Author(s)
      Nakayama S., et al.
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: 25 Pages: 61-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of gastric motility by magnetic resonance imaging in patients with enteral nutrition2009

    • Author(s)
      Teramoto H., et al.
    • Journal Title

      Journal of American Geriatrics Society

      Volume: 57 Pages: 1965-1966

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biomagnetic field detection using very high sensitive MI sensor for medical application2009

    • Author(s)
      Uchiyama T., et al.
    • Journal Title

      Physica Status Solidi A

      Volume: 206 Pages: 639-643

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Calcium and electric activities in gut pacemaker cells2009

    • Author(s)
      Shinsuke Nakayama
    • Organizer
      IUPS (International Union of Physiological Society) 36th World Congress
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細胞組織評価装置2009

    • Inventor(s)
      中山晋介, 他
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学
    • Industrial Property Number
      特願2009-243715
    • Filing Date
      2009-10-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi