• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

心血管代謝疾患における単球・マクロファージの新機能の解明と治療法への応用

Research Project

Project/Area Number 21659196
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

永井 良三  The University of Tokyo, 医学部附属病院, 教授 (60207975)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞鍋 一郎  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (70359628)
岩田 洋  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00451807)
Keywordsマクロファージ / 動脈硬化 / 慢性炎症 / メタボリックシンドローム / 肥満
Research Abstract

動脈硬化の形成やプラークの不安定化にマクロファージが主要な役割を担うことはよく知られている。一般にマクロファージは、炎症を惹起して組織機能を障害すると考えられているが、最近マクロファージや単球にもサブクラスがあり、一部はむしろ炎症抑制・創傷治癒に機能する可能性が示唆されている。しかし、これらサブクラスの心血管代謝疾患における機能的な役割まだ明確ではない。一方、骨髄由来細胞が血管内皮細胞や平滑筋細胞様の形質を獲得することが多数報告されている。我々は、平滑筋細胞インディケーターマウスを作成し、骨髄由来細胞は平滑筋αアクチン(SMαA)など一部の平滑筋マーカーを発現するが、平滑筋細胞には分化せず、炎症に寄与することを初めて明らかとした。そこで、本研究計画では、単球・マクロファージのサブクラスと骨髄由来SMαA陽性細胞に着目することによって、従来のパラダイムを超えた単球・マクロファージの多彩な機能を明らかにすることを目的として検討を行った。その結果、骨髄由来平滑筋αアクチン陽性細胞が、炎症性単球由来であることを見いだした。これらの細胞は傷害の強い血管での炎症及び組織リモデリングに寄与すると考えられた。また、腎臓、脂肪、膵ラ氏島において、M1及びM2マクロファージが存在し、異なる機能を示すことを明らかとした。また、骨髄由来平滑筋αアクチン陽性細胞やマクロファージを特異的に除去できるマウスラインを確立した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cardiac fibroblasts are essential for the adaptive response of the murine heart to pressure overload.2010

    • Author(s)
      Takeda N
    • Journal Title

      Journal of Clinical Investigation 120

      Pages: 254-265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CD8+ effector T cells contribute to macrophage recruitment and adipose tissue inflammation in obesity.2009

    • Author(s)
      Nishimura S
    • Journal Title

      Nature Medicine 15

      Pages: 914-920

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Nanoparticle System Specifically Designed to Deliver Short Interfering RNA Inhibits Tumor Growth In vivo.2009

    • Author(s)
      Yagi N
    • Journal Title

      Cancer Research 69

      Pages: 6531-6538

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Nagai R
    • Journal Title

      The Biology of Kruppel-like Factors(Springer)

      Pages: 3-18

  • [Presentation] Jokichi Takamine Memorial Award2010

    • Author(s)
      Nagai R
    • Organizer
      International symposium on cardiovascular endocrinology and metabolism
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2010-03-31
  • [Remarks]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/nagai

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi