• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

呼気水素による新規酸化ストレス指標の創出

Research Project

Project/Area Number 21659211
Research Institution独立行政法人国立循環器病研究センター

Principal Investigator

下内 章人  独立行政法人国立循環器病研究センター, 心臓生理機能部, 室長 (80211291)

Keywords水素 / 酸化ストレス / 肺循環障害 / 生活習慣
Research Abstract

水素投与に伴う生体内水素動態を探るためラットを用いた動物実験を継続して行った.ネンブタール麻酔,人工呼吸下のSDラットの腹腔内にゾンデをタバコ縫合にてゾンデを留置し,室内気を注入し,一定時間後の水素濃度を計測したところ,腹腔内水素が増加することから腸内醗酵に伴う水素が腹腔内に容易に拡散することが明らかとなった.これにより水素分子が血流のみならず腸管から直接隣接臓器に拡散することが分かった.拡散移動の程度が血流と比較しどの程度であるかは不明であるが,水素分子に抗酸化ストレス能があることから,腸管のみならず隣接する臓器(肝,腎,膵,脾,膀胱,子宮,卵巣,腹部血管など)における疾患発症との関連性について興味深い示唆を与えた.昨年度に引き続き,水素水摂取に伴う呼気中水素分子の排気量から生体内活性酸素種を推定する方法として,水素ガス吸入法に伴う呼気水素濃度,換気量から水素分子摂取量を評価したところ,水素水飲水法と比較し,ほぼ同程度のオーダーであることが分かった.しかし,水素水飲水法の約二分の一程度であることから,水素分子による活性酸素の消去が主に肝臓であることが推定できたが,臓器別の活性酸素生成量をより直接的な方法で計測する必要性ができた.このため種々の活性酸素計測法を検討したところ,レーザー誘起発光法が高感度で活性酸素種を非侵襲的に計測可能であることが判明した.皮膚表面に雰囲気中より1桁オーダー高い濃度のヒドロキシルラジカルが検出でき,さらに抗酸化剤投与により信号が抑制できたことから,生体由来のものであることが確認できた.

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Estimation of molecular hydrogen consumption in the human whole body after the ingestion of hydrogen-rich water2012

    • Author(s)
      Shimouchi A, Nose K, Shirai M, Kondo T
    • Journal Title

      Adv Exp Med Biol

      Volume: 737 Pages: 245-50

  • [Journal Article] Monitoring breath hydrogen using thermoelectric sensor2011

    • Author(s)
      Shin W, Nishibori N, Izu N, Itoh T, Matsubara I, Nose K, Shimouchi A
    • Journal Title

      Sensor Letters

      Volume: 9 Pages: 1-4

  • [Journal Article] Role of Rho-kinase signaling and endothelial dysfunction in modulating blood flow distribution in pulmonary hypertension2011

    • Author(s)
      Schwenke DO, Pearson JT, Sonobe T, Ishibashi-Ueda H, Shimouchi A, Kangawa K, Umetani K, Shirai M
    • Journal Title

      J Appl Physiol

      Volume: 110 Pages: 901-908

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水素水摂取に伴う水素消失と生体内活性酸素種生成量の間接的推定2012

    • Author(s)
      下内章人
    • Organizer
      日本衛生学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] ターメリック含有カレーの呼気水素上昇作用2011

    • Author(s)
      下内章人, 野瀬和利, 水上智恵, 近藤孝晴
    • Organizer
      日本機能性食品医学応用学会
    • Place of Presentation
      大阪(大阪大学)
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] 腸内嫌気性醗酵食品摂取に伴う新規抗酸化ストレス機能2011

    • Author(s)
      下内章人, 野瀬和利, 林比路子, 高岡素子, 近藤孝晴
    • Organizer
      日本機能性食品医学応用学会
    • Place of Presentation
      大阪(大阪大学)
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] 水素水飲水に伴う生体内水素消費量の計測2011

    • Author(s)
      下内章人, 野瀬和利, 水上智恵, 白井幹康, 近藤孝晴
    • Organizer
      日本安定同位体生体ガス医学応用学会
    • Place of Presentation
      東邦大学(東京)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 生体と雰囲気のマスバランスを考慮した呼気微量ガス成分の評価法2011

    • Author(s)
      下内章人, 野瀬和利, 水上智恵
    • Organizer
      日本分析化学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] Estimation of Molecular Hydrogen Consumption in the Human Whole Body after the Ingestion of Hydrogen-Rich Water2011

    • Author(s)
      Akito Shimouchi, Kazutoshi Nose, Tomoe Mizukami, Mikiyasu Shirai, Takaharu Kondo
    • Organizer
      第15回酸素ダイナミクス研究会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀市)
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] ウコン含有食品の呼気水素上昇作用2011

    • Author(s)
      下内章人
    • Organizer
      日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2011-07-02
  • [Presentation] 腸内嫌気性醗酵に伴う水素分子の抗酸化ストレス機能2011

    • Author(s)
      下内章人
    • Organizer
      日本酸化ストレス学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2011-07-02
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/divisions/cardiac_physiology/cp_003.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 体表ガス中の活性酸素測定装置及び測定方法2012

    • Inventor(s)
      蔡徳七, 下内章人, 溝上員章
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学学長名, 国立循環器病研究センター総長名, 株式会社日本エイピーアイ
    • Industrial Property Number
      特願2012-071189
    • Filing Date
      2012-03-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi