• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内の銅イオン制御による筋萎縮性側索硬化症の新規治療

Research Project

Project/Area Number 21659222
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

小野 真一  Nihon University, 薬学部, 准教授 (20246862)

Keywords脳神経疾患 / 薬学 / 蛋白質 / メタロチオネイン / 銅
Research Abstract

平成21年度は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)モデルマウスのSOD1^<G93A>(変異SOD1マウス)の脊髄組織で細胞内Cu取り込みと排泄に関わるCu輸送体蛋白質の動態を明らかにした。Cuは細胞膜に存在するSteapによりCu^+に還元され、Ctrlにより細胞内へ取り込まれる。取り込まれたCu^+はAtoxlやMT(Metallothionein)と結合し細胞内で利用された後、Atp7a(N)で受け取られAtp7a(C)の形質膜移動により細胞外へ排出される。変異SODlマウスでは責任病巣の1つである脊髄でSteap、Ctrl、Atoxlいずれも週齢依存的に増加していた。これはCu^+の細胞内過剰取り込みをもたらす。一方Atp7a(N)は低下し、Atp7a(C)の形質膜への移動は観察されなかった。Cu^+取り込み過剰状態にも関わらず排泄が低下していることから、細胞内Cu^+蓄積にあることが示唆される。このCu輸送体蛋白質の変化は主に運動ニューロンで観察された。事実、これらの変化に呼応するように脊髄Cu濃度は週齢依存的に依存していた。さらにSteap、Ctrl、Atoxl、Atp7a(N)、Atp7a(C)は変異SOD1マウス脊髄で共凝集体を形成していた。これら一連の変化はwild-type SOD1マウスでは観察されなかった。従来、SOD1変異を有するALSは「変異SOD1が新たに獲得した未知の細胞毒性」により運動ニューロンの死がもたらされるとされてきたが、その本質は不明であった。本結果は、変異SOD1の未知の細胞毒性が、細胞へのCu取り込みと排泄に関わるCu輸送体蛋白質と共凝集し、細胞内Cu恒常性の破綻をもたらすことを初めて示した点で大変意義深いものである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Dysregulation of intracellular copper trafficking pathway in a mouse model of mutant copper/zinc superoxide dismutase-linked familial amyotrophic lateral sclerosis2009

    • Author(s)
      Tokuda E, Okawa E, Ono SI
    • Journal Title

      Journal of Neurochemistry 111

      Pages: 181-191

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神経変性疾患に有効なフラクションと化合物のスクリーニングとライブラリー化2010

    • Author(s)
      小野真一, 草間國子, 渡邊雅紀
    • Organizer
      平成19年度選定 文部科学省学術フロンティア推進事業研究プロジェクト「天然物フラクション・化合物ライブラリーの構築―細胞傷害活性と保護性に基づく難病の治療薬開発を目指して―」平成21年度研究報告会
    • Place of Presentation
      船橋(千葉)
    • Year and Date
      2010-02-26
  • [Presentation] Overexpression of glial metallothionein slows disease progression in a mouse model of mutant SOD1-linked familial ALS2009

    • Author(s)
      徳田栄一, 小野真一
    • Organizer
      20th International Symposium on ALS/MND.
    • Place of Presentation
      Berlin
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] 外因性 metallothionein-Iは筋萎縮性側索硬化症マウスのALS様症状に奏功する2009

    • Author(s)
      徳田栄一, 鈴木孝, 小野真一
    • Organizer
      第20回日本大学薬学部学術講演会
    • Place of Presentation
      船橋(千葉)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] メタロチオネインによる筋萎縮性側索硬化症の治療. その理論的背景と展望2009

    • Author(s)
      小野真一, 徳田栄一, 渡邊俊輔, 大川枝里子
    • Organizer
      第7回メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] 外因性Mt-Iは進行期の筋萎縮性側索硬化症マウスにさえ奏効する2009

    • Author(s)
      徳田栄一, 小野真一
    • Organizer
      第7回メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] 細胞内銅イオン制御による筋萎縮性側索硬化症治療の試み2009

    • Author(s)
      小野真一
    • Organizer
      平成19年度文部科学省選定 日本大学薬学部学術フロンティア推進事業研究プロジェクトシンポジウム「天然物フラクション。化合物ライブラリーの構築 -細胞傷害性と保護性に基づく難病の治療薬開発を目指して-」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] Metallothionein 誘導は筋萎縮性側索硬化症マウスの運動ニューロン死を抑制し、ALS様症状を改善する2009

    • Author(s)
      徳田栄一, 渡邊俊輔, 大川枝里子, 鈴木孝, 内倉和雄, 小野真一
    • Organizer
      第27回日本神経治療学会総会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2009-06-12

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi