• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内の銅イオン制御による筋萎縮性側索硬化症の新規治療

Research Project

Project/Area Number 21659222
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

小野 真一  日本大学, 薬学部, 准教授 (20246862)

Keywords脳神経疾患 / 薬学 / 蛋白質 / メタロチオネイン / 銅
Research Abstract

変異SOD1は細胞内の銅恒常性を破綻させる(J Neurochem 111,181,2009)との我々の仮説に基づき、平成22年度は筋萎縮性側索硬化症(ALS)に対するmetallothionein-I(MT-I)の治療薬としての可能性をALSモデルとして汎用されるSOD1^<G93A>(変異SOD1マウス)を用いて行った。細胞内に蓄積した銅を細胞内たんぱく質であるMTが補足し、細胞内の銅環境を修復することを期待した。Recombinant metallothionein-I(r-MT)0.5mg/kgを麻痺発症後から、強制横転後30秒以内に自力で起き上がれない時点(死亡のsurrogate endpoint)まで毎日腹腔内投与した。r-MTは~7%の亜鉛を含むため、対照はPBS投与群と硫酸亜鉛投与群の2群を用意し、r-MT群、PBS群、硫酸亜鉛群の3群(各群24匹)で解析を行った。
発症(onset)はPBS群94±1.3日、硫酸亜鉛群95±2.7日、r-MT群95±2.3日であったが、生存期間(survival)はPBS群122±1.9日、硫酸亜鉛群124±3.2日、r-MT群146±2.8日(p=1.17×10^<-11>)、罹病期間(発症と生存期間の差、duration)はPBS群27±2.0日、硫酸亜鉛群29±2.6日、r-MT群52±7.1(p=1.49×10^<-10>)と生存期間を17%、罹病期間を約78%延長させる効果を認めた(log-rank test)。免疫組織学的にはr-MTは脊髄で運動ニューロンとグリアへの集積を認めた。エンドポイントでは腰髄運動ニューロン数は対照群ではSOD1^<WT>に比べ半減するが、r-MT群では3/4程度の減少に留っていた(ρ<0.01)。さらに抗GFAP、抗CD11b抗体を用いた検討から、r-MT投与群ではグリア細胞活性化の抑制を認めた。変異SOD1およびユビキチン凝集体形成もr-MT投与群では抑制されていた。
変異SOD1マウスは内因性MTを有するので、MT-I/MT-II knockoutマウスとの交配でMT-/MT-IIを持たない変異SOD1マウス(MT欠損SOD1マウス)を作製し、各群15匹で検討を行った。SurvivalはPBS群101±2.7日、硫酸亜鉛群103±3.6日、r-MT群126±2.2日(p=1.11×10^<-6>)、durationはPBS群17±2.4日、硫酸亜鉛群18±3.1日、r-MT群44±2.2(p=5.87×10^<-6>)とsurvivalを23%、durationは240%延長させた。組織学的所見も上記同様、運動ニューロン保護効果を示した。
以上の知見から、MT投与は少なくとも変異SOD1関連ALSの治療に極めて有用と考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Administration of recombinant metallothionein-I starting at onset prolongs survival in a mouse model of mutant SOD1-linked familial ALS.2010

    • Author(s)
      Tokuda E, Ono S
    • Journal Title

      Amyotrophic Lateral Sclerosis

      Volume: 41 Pages: 11(suppl 1)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Administration of recombinant metallothionein-I prolongs survival in a mouse model of mutant SODI-linked familial ALS.2010

    • Author(s)
      Tokuda E, Ono S
    • Organizer
      The 21^<st> International Conference on ALSIMND
    • Place of Presentation
      Orland, USA
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] Cu結合たん白質メタロチオネイン-Iは進行期のALSモデルマウスに奏効する2010

    • Author(s)
      小野真一,徳田栄一
    • Organizer
      第51回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-05-22
  • [Book] An attempt to treat amyotrophic lateral sclerosis by intracellular copper modification using anmmonium tetrathiomolybdate and/or metallothionein.Fund amentals and perspective.2011

    • Author(s)
      Ono S., Tokuda E, Okawa E, Watanabe S
    • Publisher
      Pan Stanford Publishing, Singapore(in press)
  • [Book] 病気と薬パーフェクトBOOK 2011 (薬局 増刊号)2011

    • Author(s)
      小野真二、徳田栄一
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      南山堂

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi