• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ケミカルシャペロン療法のための革新的スクリーニング法の開発

Research Project

Project/Area Number 21659257
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

難波 栄二  Tottori University, 生命機能研究支援センター, 教授 (40237631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 檜垣 克美  鳥取大学, 生命機能研究支援センター, 准教授 (90294321)
榊原 康文  慶応大学, 理工学部, 教授 (10287427)
Keywords小児神経学 / 治療法開発 / 低分子化合物
Research Abstract

遺伝性ライソゾーム病の脳病態に対する根本的な治療法は現在まで存在しない。ケミカルシャペロン療法とは、基質競合阻害活性を持つ低分子化合物(ケミカルシャペロン)を細胞内で変異酵素蛋白質に結合させることで、構造的に安定化し、小胞体分解を逃れライソゾームへの輸送を促進することで変異酵素活性を上昇させ治療効果を上げる新しい治療法として注目されている。これまで私たちのグループを含め、複数の活性化合物の同定に成功しているが、本研究課題では新規化合物検索のための効率的なスクリーニング法の開発研究を行った。本年度はライソゾーム加水分解酵素β-ガラクトシダーゼのC末に分泌型ルシフェラーゼを融合した発現ベクターを作製し、一過性発現実験を行った。COS7細胞に一過性に遺伝子導入後、NH4Clを含む培養液で24時間培養し、培養液中に分泌されたβ-ガラクトシダーゼ酵素蛋白質をルシフェラーゼアッセイにより検出することができた。また、既存のシャペロン分子による変異酵素の残存活性に対する上昇効果についても同様にルシフェラーゼアッセイにより検出できた。今後は、ニーマン・ピック病C型や他のライソゾーム酵素に対して同様の発現ベクターを構築し、応用してゆく。また、この方法では、生細胞でシャペロン活性を測定することが可能となり、効率的な化合物ライブラリーのスクリーニングが可能となる。来年度は、実際にFDA認可化合物ライブラリーなどのスクリーニングを行い、そこでヒットした化合物については、インシリコ解析を行い、可能物の最適化を行う予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Inhibition of autophagosome formation restores mitochondrial function in mucolipidosis II and II skin fibroblasts.2009

    • Author(s)
      Otomo T, et al
    • Journal Title

      Mol.Genet.Metab 98

      Pages: 393-399

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chaperone therapy for neuropathic lysosomal diseases : competitive inhibitors as chemical chaperones for enhancement of mutant enzyme activities.2009

    • Author(s)
      Suzuki Y, et al
    • Journal Title

      Perspect.Medicin Chem. 26

      Pages: 7-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intracerebral cell transplantation therapy for murine GM1 gangliosidosis2009

    • Author(s)
      Sawada T, et al
    • Journal Title

      Brain Dev. 31

      Pages: 717-724

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chaperone activity of bicyclic nojirimycin analogues for Gaucher mutations in comparison with N-(n-nonyl)deoxynojirimycin.2009

    • Author(s)
      Luan Z, et al
    • Journal Title

      ChemBioChem 23

      Pages: 2780-2792

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      檜垣克美、難波栄二
    • Journal Title

      生体の科学 特集 脳と糖脂質「ガングリオシド蓄積症とシグナル伝達」((財)金原一郎記念医学医療振興財団/医学書院)

      Pages: 210-216

  • [Presentation] ベータガラクトシダーゼ欠損症に対するケミカルシャペロン療法2009

    • Author(s)
      池端宏記
    • Organizer
      第51回 日本先天代謝異常学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] Cellular dysfunction in murine GM1-gangliosidosis.2009

    • Author(s)
      Higaki K
    • Organizer
      第3回国際ライソゾーム病シンポジウム、第14回日本ライソゾーム病シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋能楽堂(名古屋市)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] Screening of chemical chaperone effect for human mutant beta-galactosidase.2009

    • Author(s)
      Li L
    • Organizer
      第3回国際ライソゾーム病シンポジウム、第14回日本ライソゾーム病シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋能楽堂(名古屋市)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] Screening of chemical chaperone effect for GM1-gangliosidosis.2009

    • Author(s)
      Higaki K
    • Organizer
      11^<th> ICIEM
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2009-08-30
  • [Presentation] GM1-ガングリオシドーシスに対するケミカルシャペロン療法2009

    • Author(s)
      難波栄二
    • Organizer
      第51回 日本小児神経学会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター(米子市)
    • Year and Date
      2009-05-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi