• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

低酸素領域と血管新生因子のダブルターゲティング標識薬剤によるRI治療への挑戦

Research Project

Project/Area Number 21659281
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

久下 裕司  北海道大学, アイソトープ総合センター, 教授 (70321958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大倉 一枝  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (60094827)
相田 一樹  北海道大学, アイソトープ総合センター, 助教 (80456839)
Keywords放射線 / 癌 / 治療
Research Abstract

本研究は、腫瘍における低酸素領域とそれにともない発現する血管新生因子(チミジンボスホリラーゼ:TP)のダブルターゲットとするアイソトープ治療のためのI-131標識薬剤を合成し、その有効性と限界明らかにすることを目的とする。平成21年度において目的とする化合物(5I-6NIMUとI-AIMU)とその合成法を確立した。平成22年度は、その合成法を標識合成法へ応用すべく以下検討を行った。
1.放射性ヨウ素標識体5-ヨード-6-ニトロイミダゾールメチルウラシル([^<125>I]5I-6NIMU)の合成
6-ニトロイミダゾールメチルウラシルを[^<125>I]NISにより放射性ヨウ素標識化を行った。目的とする[^<125>I]5I-6NIMUの生成を高収率で確認できた。しかしながら単離精製後、溶媒留去の操作において放射化学的純度の低下(分解)が確認された。また、室温下1~2時間の保存において放射化学的純度の低下を認めた。
2.放射性ヨウ素標識体5-ヨード-6-アミノミダゾールメチルウラシル([^<125>I]I-AIMU)
標品の合成経路と同様に、[^<125>I]5I-6NIMUをメタノール・アンモニア水中水素雰囲気下10%パラジウム炭素により還元反応を実施した。しかしながら[^<125>I]I-AIMUを得ることに成功していない。その原因として原料[^<125>I]5I-6NIMUおよび成績体[^<125>I]I-AIMUの不安定さが考えられた。
5I-6NIMU及びI-AIMUの合成法に従い、放射性ヨウ素を用いた標識合成へ応用した。[^<125>I]5I-6NIMUの放射化学的純度は90%であったが、目的とする放射性ヨウ素化合物を得ることに成功し、アイソトープ治療のためのI-131標識薬剤への展開が示唆された。[^<125>I]I-AIMUを得ることに成功しておらず合成経路を再検討中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] In vitro and in vivo evaluations of a radioiodinated thymidine phosphorylase inhibitor as a tumor diagnostic agent for angiogenic enzyme imaging2010

    • Author(s)
      H.Akizawa, et al.
    • Journal Title

      Nucl Med Biol.

      Volume: 37 Pages: 427-432

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チミジンホスホリラーゼを標的とする新規腫瘍イメージング剤の開発:siRNA導入による腫瘍細胞への集積低下2010

    • Author(s)
      李花, 他
    • Organizer
      第50回日本核医学会総会
    • Place of Presentation
      さいたま(大宮ソニックシティ)
    • Year and Date
      20101111-20101113
  • [Presentation] A novel radiolabeled probe for molecular imaging of thymidine phosphorylase : Suppressed accumulation into tumor cells by target gene knockdown2010

    • Author(s)
      H.Li, et al.
    • Organizer
      2010 World Molecular Imaging Congress
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan.(国立京都国際会館)
    • Year and Date
      20100908-20100911
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/radiois/kenkyu/kenkyu_top.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi