• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

肝細胞と幹細胞より構成される可移植性自己再生型肝組織の開発

Research Project

Project/Area Number 21659307
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

兼松 隆之  長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40128004)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 晋  長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (80404218)
蒲原 行雄  独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 外科治療研究室, 室長 (50325643)
Keywords可移植性組織片 / 自己再生型 / 細胞シート
Research Abstract

研究実績概要
末期的肝疾患の治療としての肝移植は深刻な提供者不足にあり、生体提供者に大部分が依存している。この解決のため細胞を用いた再生医療が研究されている現状にある。
肝再生医療においては細胞マーカーを用いた幹細胞の分離・同定や、in vitroでの肝様組織の構築が報告されてきたが、生体内でこれらの結果が得られるかは未だ不明な点が多い。臓器不全は、再生の観点からは組織・生体内の幹細胞領域に端を発する修復・再生機構が破綻しているために生じるのであり、ここに幹細胞を外因的に動員しても機能するかどうかは疑問であるためである。近年確立しつつある初代細胞によるin vitro組織構築技術に幹細胞を加えることで肝機能補助と幹細胞による組織修復効果を生かし、移植可能組織を作製しその機能を検証することを目的に研究を行った。肝細胞をシート化するとともに線維芽細胞もシート化し内部に幹細胞様細胞が存在することを確認した。またこれら2種の細胞をシート化し重層することで組織片作成の可能性が確認された。線維芽細胞シートの効果は培養上清による細胞増殖効果が確認されマトリックスや増殖因子の産生を確認し、肝切離面に対しては創面の治癒を促進するのみならず貼付面に肝細胞以外の細胞の出現や肝組織形成が促進されることから障害臓器に対して再生を誘導することが確認された。これらの結果から肝細胞以外の細胞から構成されるシート単独でも使用可能であり可移植性のある組織片の確立に大きく寄与する成果となった。肝細胞は組織重合は可能であったが組織内に組み込むことに関しては本研究期間内では条件設定の検討に留まった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Regeneration of graft livers and limited contribution of extrahepatic cells after partial liver transplantation in humans.2010

    • Author(s)
      Eguchi S, Takatsuki M, Yamanouchi K, Kamohara Y, Tajima Y, Kanematsu T.
    • Journal Title

      Dig Dis Sci.

      Volume: 55 Pages: 820-825

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-staged living donor liver transplantation for fulminant hepatic failure.2010

    • Author(s)
      Yanaga K, Eguchi S, Takatsuki M, Okudaira S, Tajima Y, Kanematsu T.
    • Journal Title

      Hepatogastroenterology

      Volume: 57 Pages: 146-148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictor for histological microvascular invasion of hepatocellular carcinoma : a lesson from 229 consecutive cases of curative liver resection.2010

    • Author(s)
      Eguchi S, Takatsuki M, Hidaka M, Soyama A, Tomonaga T, Muraoka I, Kanematsu T.
    • Journal Title

      World J Surg

      Volume: 34 Pages: 1034-1038

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Management of fungal colonization and infection after living donor liver transplantation.2010

    • Author(s)
      Yamanouchi K, Eguchi S, Takatsuki M, Hidaka M, Kamohara Y, Miyazaki K, Hamasaki K, Tajima Y, Kanematsu T.
    • Journal Title

      Hepatogastroenterology

      Volume: 57 Pages: 852-857

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The outcome of methicillin-resistant Staphylococcus aureus infection after living donor liver transplantation in a Japanese center.2010

    • Author(s)
      Takatsuki M, Eguchi S, Yamanouchi K, Hidaka M, Soyama A, Miyazaki K, Tajima Y, Kanematsu T.
    • Journal Title

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      Volume: 17 Pages: 839-843

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Liver repopulation by transplanted hepatocytes in a rat model of acute liver failure induced by carbon tetrachloride and a partial hepatectomy.2010

    • Author(s)
      Mochizuki S, Kawashita Y, Eguchi S, Takatsuki M, Yamanouchi K, Tokai H, Hidaka M, Soyama A, Nagayoshi S, Kanematsu T.
    • Journal Title

      Ann Transplant

      Volume: 15 Pages: 49-55

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肝X線照射と移植肝細胞増殖刺激による肝代謝性疾患への低侵襲治療効果2011

    • Author(s)
      宮崎健介、山之内孝彰、高槻光寿、日高匡章、曽山明彦、猪熊孝実、朝長哲生、黒木保、谷口堅、江口晋、兼松隆之
    • Organizer
      日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20110318-20110319
  • [Presentation] 部分肝グラフト評価における3次元画像解析システムの有用性に関する検討2010

    • Author(s)
      曽山明彦、江口晋、高槻光寿、日高匡章、村岡いづみ、朝長哲生、兼松隆之
    • Organizer
      日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20101020-20101022
  • [Presentation] 生体肝移植後、免疫抑制剤減量症例における拒絶反応のモニタリング:ImmuKnow[○!R]による免疫活性測定の意義2010

    • Author(s)
      江口晋、高槻光寿、日高匡章、曽山明彦、朝長哲生、村岡いづみ、足立智彦、黒木保、兼松隆之
    • Organizer
      日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20101020-20101022
  • [Presentation] Gd-EOB-MRIによる硬変肝での肝細胞癌の検出能-移植摘出肝での検討-2010

    • Author(s)
      日高匡章、江口晋、高槻光寿、奥平定之、曽山明彦、村岡いづみ、足立智彦、黒木保、松崎寿久、宮明寿光、市川辰樹、中尾和彦、兼松隆之
    • Organizer
      日本癌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100922-20100924
  • [Presentation] 移植肝細胞による病的間の置換再生-肝X線照射と再生刺激を用いて-2010

    • Author(s)
      山之内孝彰、江口晋、高槻光寿、日高匡章、曽山明彦、猪熊孝実、宮崎健介、朝長哲生、村岡いづみ、Cahndan Guha、兼松隆之
    • Organizer
      日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      20100527-20100528
  • [Presentation] 生体肝移植における血流最大保持を目指した胆道再建法-ドナー手術からチューブスプリントの利用、抜去までの工夫-2010

    • Author(s)
      江口晋、高槻光寿、日高匡章、曽山明彦、村岡いづみ、小坂太一郎、黒木保、谷口堅、兼松隆之
    • Organizer
      日本肝胆膵外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20100526-20100528
  • [Presentation] 生体肝移植ドナーの中長期予後-SF36を用いたhealth related QOL評価を含めて-2010

    • Author(s)
      江口晋、高槻光寿、兼松隆之
    • Organizer
      日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      20100422-20100424
  • [Presentation] 3次元的な胆管解剖および切離のタイミングを考慮した合理的な生体肝移植ドナー手術2010

    • Author(s)
      高槻光寿、江口晋、山之内孝彰、日高匡章、曽山明彦、猪熊孝実、宮崎健介、朝長哲生、村岡いづみ、黒木保、北里周、谷口堅、兼松隆之
    • Organizer
      日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20100408-20100410
  • [Presentation] 生体肝移植ドナー年齢に関する一考察-移植された高齢者肝臓は若返るのか?-2010

    • Author(s)
      江口晋、高槻光寿、日高匡章、曽山明彦、山之内孝彰、村岡いづみ、小坂太一郎、朝長哲生、黒木保、谷口堅、兼松隆之
    • Organizer
      日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20100408-20100410
  • [Presentation] 高度硬変肝に発生した肝細胞癌の診断限界とその特徴移植摘出肝からの解析2010

    • Author(s)
      村岡いづみ、江口晋、日高匡章、高槻光寿、山之内孝彰、曽山明彦、小坂太口郎、朝長哲生、黒木保、谷口堅、兼松隆之
    • Organizer
      日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20100408-20100410

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi