• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

各種ナノチューブを用いたナノ繊維強化レジン複合材料の開発

Research Project

Project/Area Number 21659449
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

宇尾 基弘  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (20242042)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤坂 司  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (00360917)
阿部 薫明  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (40374566)
Keywordsカーボンナノチューブ / 複合材料 / 生体親和性 / ナノ材料 / 炭素繊維
Research Abstract

カーボンナノチューブ(CNTs)は直径=数~数十nmの単結晶に近い繊維状材料であり、格子欠陥が少ないことから材料の理論強度に近い機械的特性を有するため、構造材料としての応用も期待されている。本研究ではCNTsの固化体や複合材料の作製と物性評価を行い、歯科用のコンポジットレジンや床用レジン、人工骨などへの応用を目的とする。本年度の研究成果は以下の通りである。
(1)カーボンナノチューブシートの電子顕微鏡観察
多層カーボンナノチューブ(CNT)/コラーゲン複合膜の走査・透過電子顕微鏡観察を行い、ナノチューブ複合膜の微細構造と破断機構を調査した。同複合膜はカーボンナノチューブの機械的絡み合いとナノチューブ間に沈着したコラーゲンの結合により、形を維持しており、そのため柔軟性に富むことが判明した。
(2)カーボンナノチューブ固化体の作成
多層カーボンナノチューブを、ナノチューブ単独,チタンなどの金属、ハイドロキシアパタイト、アルミナ、ジルコニアなどのセラミックス材料と粉末レベルで混合し、放電プラズマ焼結法により焼結した。チタンやアパタイトでは低温焼結でもカーボンによる還元のため、多孔性の固化体となったが、アルミナ、ジルコニアでは安定な固化体が得られた。またカーボンナノチューブ単独では放電プラズマ焼結法によっても安定な固化体は得られなかった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Application of flake shaped glass (Glass Flake(R)) filler for dental composite resin2010

    • Author(s)
      Uo M., 他4名
    • Journal Title

      Journal of Ceramic Society of Japan

      Volume: 118 Pages: 425-427

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] XAFS Analysis of the bronchoalveolar lavage fluid of a tungsten carbide pneumoconiosis atient2010

    • Author(s)
      Uo M., 他3名
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 39 Pages: 852-853

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A study of zinc contained in yellow and black discolored nails by X-ray fluorescence and X-ray absoption fine structure analyses2010

    • Author(s)
      Uo M., 他6名
    • Journal Title

      NanoBiomedicine

      Volume: 2 Pages: 103-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 希土類含有イツトリアナノ微粒子の歯科材料への応用2010

    • Author(s)
      宇尾基弘, 他5名
    • Journal Title

      傾斜機能材料論文集

      Volume: 24 Pages: 76-81

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] S-PRGフィラー溶出液に浸漬したヒト歯質中ストロンチウムのXAFSによる構造解析2010

    • Author(s)
      宇尾基弘・阿部薫明・赤坂司, 他2名
    • Organizer
      第56回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] ヒト歯質中ストロンチウムのEXAFSによる周囲構造解析2010

    • Author(s)
      宇尾基弘, 他5名
    • Organizer
      第13回XAFS討論会
    • Place of Presentation
      立命館大学BKC(滋賀)
    • Year and Date
      2010-09-05
  • [Presentation] 希土類含有イットリアナノ微粒子の歯科材料への応用2010

    • Author(s)
      宇尾基弘, 他3名
    • Organizer
      第21回傾斜機能材料シンポジウム(FGM2010)
    • Place of Presentation
      札幌コンペンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2010-07-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://m-uo.com/info.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi