2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21659521
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
山口 桂子 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (80143254)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
服部 淳子 愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (70233377)
森 園子 (赤松 園子) 愛知県立大学, 看護学部, 助教 (60457934)
西原 みゆき 愛知県立大学, 看護学部, 助教 (40582606)
岡崎 章 拓殖大学, 工学部, 教授 (40244975)
|
Keywords | 看護学 / 感性デザイン / 危険回避 / 教育ツール / 絵本 |
Research Abstract |
入院中の子どもの事故例は多々報告されているが、特に、病棟内での転倒やベッドからの転落は約80%が家族の目前で起こっていることから、事故防止には子どもや家族への系統的な予防行動への働きかけが必須と思われる。しかし、現行のパンフレットや掲示などでは十分な効果が得られていないことから、子ども自身と家族の意識下に残り、興味を持って予防行動へとつなげられるツールを活用した援助が必要であると考えられた。そこで、一昨年度~昨年度の結果をもとに、予防可能な事故場面として「転落」・「転倒」・「点滴抜去」の3場面をシリーズ化してツール(仕掛け絵本)を作成し、ホームページ上に公開、医療従事者に限り、登録制によって無料での印刷使用を可能にした。これに対し、小児病棟看護職スタッフ、及び小児看護教員より、半年間で15件のダウンロードの申し込みがあり、使用を許可した。 また、本ツールの最終評価として、協力の得られたA病院の小児病棟に入院した子どもと家族を対象とした調査を行った。まず、同病院の同意を得て、本ツールを入院時オリエンテーションのルティンの内容として入院児と家族全員(185組)に説明・配布を行い、退院時に家族による自記式質問紙調査を依頼した。その結果、昨年度、看護職から得られた結果と同様に、デザイン・内容に関する、分かりやすさ・親しみやすさ・作りやすさ・使いやすさなどにおける肯定的な評価を得るとともに、このツールを活用することで子どもや家族自身が以前からの事故予防行動をさらに注意深いものに変化させることができたという回答を得た(日本小児看護学会第22回学術集会・第59回日本小児保健協会学術集会で発表予定)。 以上より、本研究で開発したツールについての臨床現場における有用性が入院児・家族の評価の点からも検証された。今後は看護教育の現場における活用可能性についても検討して行きたい。
|
Research Products
(2 results)