• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

化学機能を制御する超分子ツールの創製

Research Project

Project/Area Number 21675003
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

金原 数  Tohoku University, 多元物質科学研究所, 教授 (30282578)

Keywords分子機械 / 触媒 / 生体分子機械 / シャペロニン / 分子糊
Research Abstract

(1)光応答性部位としてアゾベンゼンを有するジイミン型配位子の合成に成功し、これを用いたパラジウム錯体を調製した。得られた錯体はジアリルマロネートの閉館重合活性を有し、シクロペンタン骨格を有するポリマーを与えることを見いだした。さらに、得られたポリマーはこれまでにないスレオジシンジオタティック型の立体規則性を有していることが分かった。
(2)生体分子機械として知られているシャペロニンの空孔入り口付近にサブユニットあたり2つのシステインを導入した変異体を得た。さらに、これらのシステインにスピロピランを導入し、修飾シャペロニンを得た。このスピロピラン修飾シャペロニンは光応答性を示したが、興味深いことに、マグネシウムイオンなど2価金属イオンを添加すると、シャペロニンが直列につながった、チューブ状の集積体を与えることが分かった。さらに、このチューブ集積体の中には、ゲストとして変性タンパク質を取りこませることができることを見いだした。
(3)表面部に、複数のグアニジニウム基を有する、「分子糊」を調製した。この分子糊は、タンパク質などと相互作用し、非共有結合的にこれらを化学修飾できることを見いだした。興味深いことに、アクトミオシンにこの分子乗りを添加すると、ATP依存的に動作するその動きを止めることができることを見いだした。さらに、洗浄操作を加えることがその動きが再生し、可逆的にその動きを制御できる分子ツールとして働くことを見いだした。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Shape-Directed Assembly of a"Macromolecular Barb"into Nanofibers : Stereospecific Cyclopolymerization of Isopropylidene Diallylmalonate2010

    • Author(s)
      Y.Miyamura, et al.
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc. 132

      Pages: 3292-3294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-Water-Content Mouldable Hydrogels by Mixing Clay and a Dendritic Molecular Binder2010

    • Author(s)
      Q.Wang, et al.
    • Journal Title

      Nature 463

      Pages: 339-343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Tubular Biocontainer : Metal Ion-Induced 1D Assembly of a Molecularly Engineered Chaperonin2009

    • Author(s)
      S.Biswas, et al.
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc. 131

      Pages: 7556-7557

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子シャペロンナノチューブ(1):金属イオンの作用による分子シャペロンの一次元組織化2010

    • Author(s)
      Biswas Shuvendu, ら
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] ポリマーの立体規則性が支配する散逸構造2010

    • Author(s)
      宮村泰直, ら
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] デンドリマー型モレキュラーグルー(1):多重塩橋形成によるタンパク質との複合体化とその応用2010

    • Author(s)
      大黒耕, ら
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] デンドリマー型モレキュラーグルー(2):多重塩橋形成による核酸との複合化とその応用2010

    • Author(s)
      根本葉玲, ら
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 高次構造を有する両親媒性オリゴマーの開発2010

    • Author(s)
      嶋建也, ら
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 分子シャペロンナノチューブ(2):DDSへの応用に向けた刺激応答性のデザイン2010

    • Author(s)
      Biswas Shuvendu, ら
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] デンドリマー型モレキュラーグルーを用いるタンパク質機能の制御2009

    • Author(s)
      大黒耕, ら
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 多重塩橋形成反応を利用するデンドリマー型モレキュラーグルーと核酸塩基の複合化2009

    • Author(s)
      根本葉玲, ら
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] アキラルなアミノ酸「4-アミノピペリジン-4-カルボン酸」からなるオリゴペプチドの合成と円二色性2009

    • Author(s)
      趙〓一, ら
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi