• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

途上国に適用可能な硫黄サイクル微生物機能活性化・次世代水資源循環技術の創成

Research Project

Project/Area Number 21676004
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

山口 隆司  Nagaoka University of Technology, 工学研究科, 准教授 (10280447)

Keywords下水処理 / 途上国 / 省エネルギー / 低CO2排出 / 硫黄の酸化還元サイクル
Research Abstract

途上国に適用可能な下水処理システムの開発とその処理反応に関わる微生物生態の解明を目的に以下の内容について研究を行った。
(1) 下水処理システムの開発: 下水処理装置は、前段装置として途上国で普及している上昇流嫌気性汚泥床(UASB)、後段装置として申請者らが開発を進めてきた下降流懸架式スポンジ型好気性反応槽(DHS)を組み合わせた「UASB+DHS」とした。結果、良好な有機物除去、硫化物酸化、汚泥減溶、および水質向上が見られた。
(2) 下水処理システムの運転因子の評価: 新潟県長岡市の長岡中央浄化センターに実下水を供給するラボスケール下水処理装置を設置し、温度低下を伴う連続下水処理試験を行った。
(3) 装置保持微生物の増殖特性とBOD除去の役割評価: 装置保持汚泥に対して、微生物存在割合・分布評価試験、代謝活性試験、分子生物学的系統解析手法等を用い評価した。
(4) 硫黄サイクル微生物の探索: 低温となる実下水処理装置における硫黄サイクル微生物の生態学的な位置づけを評価するための、微生物存在割合・分布評価試験,代謝活性試験を実施した。
(5) 嫌気的硫黄酸化現象の解明: 嫌気的硫黄酸化反応について、物理化学的硫黄酸化の検討、微生物生態評価等により開始した。
(6) 途上国の現地水質状況等の調査: 途上国の水質状況を調査するためにタイに渡航し現地の調査を行った。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 下水処理UASBリアクターの処理特性および保持汚泥性状評価2009

    • Author(s)
      大矢明子
    • Journal Title

      環境工学研究論文集 46

      Pages: 629-635

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 低水温嫌気性処理槽内に生息するメタン生成古細菌群の動態解析2009

    • Author(s)
      古川卓
    • Journal Title

      環境工学研究論文集 46

      Pages: 703-710

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] FISH法による廃水処理汚泥内の微生物の生理的機能と系統分類の一致2010

    • Author(s)
      大塚勇輝
    • Organizer
      第44回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] 長期連続運転の下水処理UASBリアクターの保持汚泥特性の評価2010

    • Author(s)
      大矢明子
    • Organizer
      第44回日本水環境学会年会\
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] 嫌気性処理水に溶存するメタンガスの大気放散防止技術2010

    • Author(s)
      松浦哲久
    • Organizer
      第44回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] 無酸素/嫌気サイクルを利用したDHS処理水からの栄養塩除去特性2010

    • Author(s)
      米田洸一
    • Organizer
      第44回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] 無酸素/嫌気サイクルによるDHS処理からの脱窒・脱リンの検討2009

    • Author(s)
      米田洸一
    • Organizer
      第27回土木学会関東支部新潟会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      20091100
  • [Presentation] 廃水汚泥内apsA mRNA発現微生物群の高感度FISH法による検出2009

    • Author(s)
      大塚勇輝
    • Organizer
      第25回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20091100
  • [Presentation] Closed DHS system to Prevent Dissolved Methane Emitting as Greenhouse Gas in Anaerobic Wastewater Treatment by its Recovery and Biological Oxidation.2009

    • Author(s)
      Matsuura, N.
    • Organizer
      The 3rd International Water Association-ASPIRE Conference & Exhibition
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center, Taiwan
    • Year and Date
      20091000
  • [Presentation] 機能遺伝子のmRNAを標的としたFISH法による硫酸還元菌群の機能と系統分類の一致2009

    • Author(s)
      大塚勇輝
    • Organizer
      第64回全国土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20090900
  • [Presentation] 嫌気性処理水に含まれる溶存メタンの回収と酸化処理2009

    • Author(s)
      松浦哲久
    • Organizer
      第64回全国土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20090900
  • [Remarks]

    • URL

      http://ecolab.nagaokaut.ac.jp/j/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi