• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

力触知覚の特性に基づいた階層的なシミュレーションによる質感と接触状態の提示

Research Project

Project/Area Number 21680012
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

長谷川 晶一  東京工業大学, 精密工学研究所, 准教授 (10323833)

Keywords力覚インタフェース / マルチスケールシミュレーション / マルチレートシミュレーション / 物理シミュレーション / 触覚 / 材質感提示 / イベントベースハプティック
Research Abstract

本研究の目的は、知覚特性に基づいた階層的な物理シミュレーションに基づく力と振動の提示により、質感や接触状態を提示可能な力触覚バーチャルリアリティ(VR)環境を構築することである。
階層的な物理シミュレーションと提示力計算については、昨年度動力学シミュレーションの一部を提示力計算と共に高速更新で行うことで、更新速度の遅い物理シミュレータを用いる場合でも正確な動力学特性提示を実現した。今年度は、これを6自由度力覚レンダリングに拡張した。6自由度では、提示力計算に必要な情報と力覚計算手法の再検討が必要であった。そこで、力覚ポインタと物体の接触部分の形状を求め、この形状の各頂点とその位置での侵入量を元に線形計画法により力覚計算を行う手法を提案した。提案手法は任意の形状の物体をポインタとして6自由度操作し、動力学シミュレーションされた複数剛体とインタラクションすることを実現するものであり、ある程度複雑な組み立て作業や機器の操作といった実用的な作業が可能な力覚VR環境を実現するために必要な技術であり、様々な応用が期待される。
振動特徴量計測と振動提示の研究については、引き続き空気圧による皮膚の駆動・計測実験装置の作成と硬さ知覚に関する研究を進めている。また階層的な力覚提示手法に振動負荷による材質感提示を組み込み、机、積み木、電気スタンドなど材質が異なる物体を提示するデモや、他に研究を行なっているバーチャルなキャラクタとのインタラクションへ、階層的な力覚提示と振動負荷による材質感提示を組み込んだデモを作成することで、ソフトウェアライブラリとしての改良を行い、提案手法を展開する準備をしている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 精緻なフィジカルインタラクションにおいて生物らしさを実現するバーチャルクリーチャの構成法2010

    • Author(s)
      三武裕玄, 青木孝文, 長谷川晶一, 佐藤誠
    • Journal Title

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      Volume: Vol.15,No.3 Pages: 449-458

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 物理シミュレーション世界に触る~力覚インタフェースの紹介~2010

    • Author(s)
      須佐育弥, 長谷川晶一
    • Organizer
      CEDEC2010
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20100831-20100902
  • [Presentation] 多様なインタフェース・インタラクションに対応したキャラクタ動作の生成2010

    • Author(s)
      長谷川晶一, 三武裕玄, 青木孝文, 須佐育弥, 松山隼輔, 土田隆太郎
    • Organizer
      エンタテインメントコンピューティング2010
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] マルチレートな剛体力覚提示システムのための6自由度力覚レンダリング手法の提案2010

    • Author(s)
      須佐育弥, 長谷川晶一
    • Organizer
      日本バーチャルリアリティ学会第15回大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Book] バーチャルリアリティ学2010

    • Author(s)
      日本バーチャルリアリティ学会編4章共編著
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      工業調査会
  • [Remarks] インタフェースの研究

    • URL

      http://haselab.net/index.php?

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi