• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

近年の氷河変動が雪氷微生物群集に与える影響評価

Research Project

Project/Area Number 21681003
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

竹内 望  千葉大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (30353452)

Keywords氷河 / アイスコア / アラスカ / 雪氷藻類 / 雪氷生物 / ヒマラヤ / クリオコナイト / 風送ダスト
Research Abstract

本年度は,夏期にアラスカおよび中国の氷河の調査を行った,アラスカの氷河は,アラスカ山脈グルカナ氷河,ワーシントン氷河,ハーディング氷原の3カ所で行った.どの氷河も2000年から2001年にかけて調査を行っており,今回はそれから約10年が経過して調査となった.グルカナ氷河では,10年前に比べて氷河の縮小が目に見えて顕著であった.氷河表面の不純物量や有機物量の測定の結果,特に末端付近と中流部雪線付近で不純物量が増加していることが明らかになった.表面の藻類の分析の結果,群集構造に大きな変化はみられなかったが,末端付近と中流から上流部にバイオマスの変化がみられた.今後,各微生物のバイオマス,種構成を詳しく分析する予定である.ワーシントン氷河は,10年前に比べて末端の後退が著しかった.ハーディング氷原でも雪線位置の変化がみられた.今後これらの氷河のサンプルについても,生物化学分析をすすめるよていである.中国の氷河の調査は,天山山脈のウルムチNo.1氷河でおこなった.前回の調査2007年から,若干の末端や雪線の後退がみられた.クロロフィル濃度や表面アルベドには大きな変化はみられなかった.今後微生物群集の分析を勧める予定である.今回,このアラスカと中国の調査を行うことができたことから,今後これらのサンプルの分析によって本プロジェクトの微生物群集に与える影響を具体的にあきらかにできるめどがついた.

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Structure and formation process of cryoconite granules on Urumqi glacier No.1, Tien Shan, China.2010

    • Author(s)
      Takeuchi, N., Nishiyama, H., Li, Z.
    • Journal Title

      Annals of Glaciology

      Volume: 51 Pages: 9-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sr, Nd and Pb stable isotopes of surface dust on Urumgi glacier No.1 in western China.2010

    • Author(s)
      Nagatsuka, N., Takeuchi, N., Nakano, T., Kokado, E., Li, Z.
    • Journal Title

      Annals of Glaciology

      Volume: 51 Pages: 95-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cyanobacterial communities on Qiyi Glacier in the Qilian Mountains of China.2010

    • Author(s)
      Segawa, T., Takeuchi, N.
    • Journal Title

      Annals of Glaciology

      Volume: 51 Pages: 153-162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Altitudinal Changes in a Bacterial Community on Gulkana Glacier in Alaska.2010

    • Author(s)
      Segawa, T., Takeuchi, N., Ushida, K., Kanda, H., Kohshima, S.
    • Journal Title

      Microbes and Environments

      Volume: 25 Pages: 171-182

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パミール・フェドチェンコ氷河,2009年アイスコア掘削調査2010

    • Author(s)
      竹内望, 藤田耕史, 的場澄人, 岡本祥子, Evgeny Podolskiy, Dylan Bodington, Vladimir Aizen
    • Organizer
      日本雪氷学会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] Biogenic impurities in snow and ice and their effect on melting2010

    • Author(s)
      Nozomu Takeuchi
    • Organizer
      Impurities in snow and ice workshop
    • Place of Presentation
      Colorado, USA
    • Year and Date
      2010-06-21
  • [Presentation] 中国祁連山の山岳アイスコア中の有機物粒子と炭素安定同位体比2010

    • Author(s)
      竹内望,石田依子,兵藤不二夫,中沢文男, 三宅隆之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉市幕張
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Book] オアシス地域の歴史と環境2011

    • Author(s)
      中尾正義, 竹内望, ほか
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      勉誠出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi