• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

化学物質浄化能を有する水生植物-根圏微生物共生系による新規水質浄化システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21681010
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

清 和成  大阪大学, 工学研究科, 助教 (80324177)

Keywords植生浄化法 / 水生植物 / 根圏微生物 / 微量汚染化学物質
Research Abstract

これまで主として栄養塩の吸収・除去による富栄養化対策に用いられてきた水生植物による水質浄化法(植生浄化法)とその根圏に棲息する微生物(根圏微生物)の共生系を1つのシステムとして扱い、微生物の各種化学物質分解能も活用する新規ファイト/バイオレメディエーション技術へと展開するべく、各種汚染への適用範囲が広く、経済的かつ効率的な"根圏浄化法"の確立を研究の全体構想としている。
本研究では、そのうち、特に水生植物による特定の根圏微生物の選択的集積メカニズムを明らかにし、根圏浄化法を合理的かつ効果的に適用するための知見を集積した上で、化学物質汚染浄化に資する根圏浄化法のプロトタイプを構築することを目的としている。平成22年度はウキクサ根圏から分離された4-tert-ブチルフェノール(4-t-BP)分解菌Sphingobium fuliginis OMI株がウキクサの根分泌物によって、どのように4-t-BP分解促進しているのか、根分泌物の添加/非添加によって作成した実験系で明らかにすることを試み、根分泌物がOMI株の増殖や4-t-BP分解酵素の誘導を引き起こすのではなく、4-t-BPの毒性を緩和することによって分解を促進している可能性と4-t-BPの分解中間体の代謝を促進している可能性を示すことができた。その他、ウキクサ-根圏微生物共生系で、フェノール、アニリン、2,4-ジクロロフェノール、ノニルフェノール、ビスフェノールAなどの多様な化学物質の分解が促進されること、ヨシ根圏にも4-t-BP分解菌が存在していたことなどを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Accelerated biodegradation of pyrene and benzo[a]pyrene in the Phragmites australis rhizosphere by bacteria-root exudate interactions2011

    • Author(s)
      Tadashi Toyama, Tetsuya Furukawa, Noritaka Maeda, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Kazuhiro Mori, Shintaro Kikuchi, Michihiko Ike
    • Journal Title

      Water Research

      Volume: 45(4) Pages: 1629-1638

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isolation and characterization of 4-tert-butylphenol-utilizing Sphingobium fuliginis strains from Phragmites australis rhizosphere sediment2010

    • Author(s)
      Toyama T., Momotani N., Ogata Y., Miyamori Y., Inoue D., Sei K., Mori K., Kikuchi S., Ike M.
    • Journal Title

      Applied and Environmental Microbiology

      Volume: 76(20) Pages: 6733-6740

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Accelerated degradation of a variety of aromatic compounds by Spirodela polyrrhiza-bacterial associations and contribution of root exudates released from S.polyrrhiza2010

    • Author(s)
      Hai Hoang, Ning Yu, Tadashi Toyama, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Michihiko Ike
    • Journal Title

      Journal of Environmental Sciences

      Volume: 22(4) Pages: 494-499

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヨシ植栽が底質中の微生物群集構造に及ぼす影響の評価2010

    • Author(s)
      西村幸姫、横山高史、井上大介、清和成、惣田訓、池道彦、遠山忠
    • Organizer
      日本水処理生物学会第47回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(つくば市)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] ウキクサ根分泌物による根圏微生物の芳香族化合物分解の促進効果の検証2010

    • Author(s)
      王〓、尾形有香、井上大介、清和成、惣田訓、池道彦、遠山忠
    • Organizer
      日本水処理生物学会第47回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(つくば市)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] ウキクサ根圏より分離した4-tert-ブチルフェノール分解菌の分解特性2010

    • Author(s)
      尾形有香、井上大介、遠山忠、清和成、惣田訓、池道彦
    • Organizer
      第62回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      ワールドコンベンションセンターサミット フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎市)
    • Year and Date
      2010-10-29

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi