• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

厳密なカイラル対称性をもつ格子QCDによる標準理論の精密検証

Research Project

Project/Area Number 21684013
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

金児 隆志  High Energy Accelerator Research Organization, 素粒子原子核研究所, 助教 (20342602)

Keywords量子色力学 / 格子上の場の理論 / 計算科学 / ハドロン物理
Research Abstract

本研究の目的は、標準理論の精密検証に向けて、ハドロンの非摂動的性質を格子QCDの数値シミュレーションによって明らかにすることである。初年度である平成21年度は、任意の物理量の計算において基礎データとなる格子QCDの場の配位の生成を行った。クェンチ近似による制御不能な系統誤差を避けるため、軽いアップ、ダウン、ストレンジクォークを動的に取り扱った。また、従来のクォーク作用は、カイラル対称性を陽に破り、従って、バッグパラメータなどの重要な物理量の高精度計算を困難にする。そこで、オーバーラップ型作用を用いてカイラル対称性を厳密に保って配位生成を行った。このような理想的な配位の生成には膨大な演算量が必要であるが、物理的、及び、応用数学的視点から計算手法を改良し(大局的トポロジーの固定、及び、アルゴリズムの改良)、また、高エネルギー加速器研究機構設置のスーパーコンピュータを効率的に使用することによって、初年度で配位生成を完了することができた。
その後、本研究の特色の1つである、任意の格子点から任意の点へのクォークプロパゲータの計算に着手した。このようなプロパゲータは、従来の固定点からのプロパゲータと異なり、任意の物理量の計算に再利用できるため、ハドロンの様々な性質を研究するのに非常に効率的である。
さらに、物理量の計算も開始した。パイ中間子の荷電半径に関しては、通常は無視される2ループの効果まで考慮すれば、カイラル摂動論の予言式と一致することを示した。また、計算の途中で、本論文にまとめるまでには至っていないが、中性ベクトル中間子の混合がほぼ理想的であることを数値的に検証した。さらに、ダークマター直接探索実験の解析において重要な核子のストレンジクォーク含有量の計算にも着手した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Pion form factors from two-flavor lattice QCD with exact chiral symmetry2009

    • Author(s)
      S.Aoki et al.
    • Journal Title

      Physical Review D 80

      Pages: 034508-1-034508-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flavor-singlet mesons in N_f=2+1 QCD with dynamical overlap quarks2009

    • Author(s)
      T.Kaneko et al.
    • Journal Title

      Proceedings of Science LAT2009

      Pages: 107-1-107-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nucleon sigma term and strange quark content in 2+1 flavor QCD with dynamical overlap fermions2009

    • Author(s)
      H.Ohki et al.
    • Journal Title

      Proceedings of Science LAT2009

      Pages: 124-1-124-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calculation of nucleon strange quark content with dynamical overlap quarks2009

    • Author(s)
      K.Takeda et al.
    • Journal Title

      Proceedings of Science LAT2009

      Pages: 141-1-141-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of the running coupling constant in 10-flavor QCD with the Schroedinger functional method2009

    • Author(s)
      N.Yamada et al.
    • Journal Title

      Proceedings of Science LAT2009

      Pages: 066-1-066-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pion form factors from lattice QCD with exact chiral symmetry2009

    • Author(s)
      T.Kaneko
    • Journal Title

      Proceedings of Science CD09

      Pages: 011-1-011-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2+1フレーバー格子QCDによるストレンジクォーク含有量の計算2010

    • Author(s)
      武田光平
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学、岡山、岡山県
    • Year and Date
      2010-03-23
  • [Presentation] Exploring meson physics with all-to-all quark propagators2009

    • Author(s)
      金児隆志
    • Organizer
      2009 Taipei Workshop on Lattice QCD
    • Place of Presentation
      台湾大学、台北、台湾
    • Year and Date
      2009-12-13
  • [Presentation] Nucleon strange quark content from lattice QCD with exact chiral symmetry2009

    • Author(s)
      武田光平
    • Organizer
      2009 Taipei Workshop on Lattice QCD
    • Place of Presentation
      台湾大学、台北、台湾
    • Year and Date
      2009-12-13
  • [Presentation] Study of the running coupling constant in 10-flavor QCD with the Schroedinger functional method2009

    • Author(s)
      山田憲和
    • Organizer
      強結合ゲージ理論国際ワークショップ(SCGT09)
    • Place of Presentation
      名古屋大学、名古屋、愛知県
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] Theoretical aspects on semileptonic decays2009

    • Author(s)
      金児隆志
    • Organizer
      Belle Analysis School
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構、つくば、茨城県
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Presentation] 格子QCDによるフレーバー1重項中間子の研究2009

    • Author(s)
      金児隆志
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      甲南大学、神戸、兵庫県
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] 中性K中間子混合の3フレーバーQCDシミュレーション2009

    • Author(s)
      山田憲和
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      甲南大学、神戸、兵庫県
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] Flavor-singlet mesons in N_f=2+1 QCD with dynamical overlap quarks2009

    • Author(s)
      金児隆志
    • Organizer
      第27回格子上の場の理論国際会議(LATTICE2009)
    • Place of Presentation
      レイクビューホテル、北京、中国
    • Year and Date
      2009-07-29
  • [Presentation] Calculation of nucleon strange quark content with dynamical overlap quarks2009

    • Author(s)
      武田光平
    • Organizer
      第27回格子上の場の理論国際会議(LATTICE2009)
    • Place of Presentation
      レイクビューホテル、北京、中国
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] Study of the running coupling constant in 10-flavor QCD with the Schroedinger functional method2009

    • Author(s)
      山田憲和
    • Organizer
      第27回格子上の場の理論国際会議(LATTICE2009)
    • Place of Presentation
      レイクビューホテル、北京、中国
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] Pion form factors from lattice QCD with exact chiral symmetry2009

    • Author(s)
      金児隆志
    • Organizer
      第6回カイラルダイナミクス国際ワークショップ
    • Place of Presentation
      ベルン大学、ベルン、スイス
    • Year and Date
      2009-07-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi