• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

レーザー生成keV黒体光源で探る光電離・非熱平衡プラズマ現象

Research Project

Project/Area Number 21684034
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

藤岡 慎介  Osaka University, レーザーエネルギー学研究センター, 助教 (40372635)

Keywordsレーザー生成プラズマ / 黒体光源 / 光電離プラズマ / 非熱平衡 / X線天文学 / レーザー爆縮 / コンパクト天体
Research Abstract

天体は遠く離れており、その状態(温度や密度)を直接測定したり、能動的に変化させることは出来ない。天体観測で得られたデータの解釈には理論モデルとシミュレーションを用いた解析が欠かせない。理論モデル、シミュレーションの信頼性は実験データとの比較検証を経て初めて保証される。しかしながら、ブラックホール周囲のような極限的な環境を実験室で再現することは困難であり、その理論/モデルの検証は不十分であった。今年度得られた成果は以下の通りである。
・ ブラックホール周辺からの高輝度X線放射を再現するために、高出力レーザー「激光XII号」を用いた爆縮プラズマの利用を考案した。
・ ブラックホール周囲で観測されている「光電離」と呼ばれる現象を実験室で発生させることに成功し、天体観測データと良く似たX線スペクトルを実験室で生成した光電離プラズマから取得した。
・ 実験データの解釈は天文学における従来のものとは異なることが明らかになり、天文学にモデルの再考を促す結果が得られた。
・ 既存の研究手法である理論・シミュレーションと観測に加えて、高出力レーザーを用いた模擬実験が新しい天文学の研究手段となることを実証した。
この成果はプラズマ物理分野のみならず、天文学の分野でも大変注目されており、招待講演の依頼が殺到している。天文学者との交流を通じて、当該研究は更に飛躍すると期待している。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] X-ray astronomy in the laboratory with a miniature compact object produced by laser-driven implosion2010

    • Author(s)
      S.Fujioka, H.Takabe, N.Yamamoto, D.Salzmann, et al.
    • Journal Title

      Nature Physics 5

      Pages: 821-825

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laser Production of Extreme Ultraviolet Light Source for the Next Generation Lithography Application2010

    • Author(s)
      S.Fujioka, H.Nishimura, K.Nishihara, et al.
    • Journal Title

      Plasma Fusion Research 4

      Pages: 48-1-48-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laboratory spectroscopy of silicon plasmas photoionized by mimic astrophysical compact objects2010

    • Author(s)
      S.Fujioka, N.Yamamoto, D.Salzmann, F.Wang, et al.
    • Journal Title

      Plasma Physics and Controlled Fusion 51

      Pages: 12402-1-12402-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-dependant simulation of photoionized plasma created by laboratory blackbody radiator2010

    • Author(s)
      F.L.Wang, D.Salzmann, G.Zhao, H.Takabe, S.Fujioka, N.Yamamoto, H.Nishimura J.Zhang
    • Journal Title

      Astrophysical Journal 706

      Pages: 592-598

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] keV黒体光源による疑似ブラックホールの生成2010

    • Author(s)
      藤岡慎介、山本則正、David Salzmann, Feilu Wang, et al.
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会 第30回年次大会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター・大阪
    • Year and Date
      2010-02-04
  • [Presentation] レーザー爆縮法を用いた模擬ブラックホールの生成2009

    • Author(s)
      藤岡慎介, 山本則正, David Salzmann, 西村博明, 高部英明, 他
    • Organizer
      高速度撮影とフォトニクスに関する総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] X-ray astrophysics with high-power laser facility2009

    • Author(s)
      藤岡慎介、山本則正、D. Saltmann, F. Wang, Y. Li, 他
    • Organizer
      The 19th International Toki Conference
    • Place of Presentation
      Ceratopia Toki-City, Gifu
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] Laboratory generation and spectroscopy of photoionized plasma relevant to x-ray astronomy2009

    • Author(s)
      藤岡慎介、山本則正、D.Saltmann, F.Wang, Y.Li, 他
    • Organizer
      16th International Symposium on Laser & Spectroscopy
    • Place of Presentation
      韓国原子力研究所・大田・韓国
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] LASER-PRODUCED PLASMA AS A UNIQUE X-RAY SOUCE FOR INDUSTORY AND ASTROPHYSICS2009

    • Author(s)
      S. Fujioka, H. Nishimura, A. Sunahara*, N. Yamamoto, et al
    • Organizer
      The 6th International conference on inertial Fusion Science and Applications
    • Place of Presentation
      San Francisco, CA, USA
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] レーザー生成プラズマX線源 ~産業から宇宙分野に広がる応用~2009

    • Author(s)
      藤岡慎介
    • Organizer
      プラズマ科学のフロンティア2009研究会
    • Place of Presentation
      核融合科学研究所
    • Year and Date
      2009-09-02
  • [Presentation] 高強度レーザーが作る高エネルギー密度状態の科学にとっての放射光の魅力2009

    • Author(s)
      藤岡慎介
    • Organizer
      SPring-8次期計画2019シンポジウム~光科学の明日~
    • Place of Presentation
      東京ステーションコンファレンス
    • Year and Date
      2009-06-29
  • [Presentation] Laboratory spectroscopy of silicon plasmas photo-ionized by mimic astrophysical compact object2009

    • Author(s)
      S.Fujioka, N.Yamamoto, D.Salzmann, F.Wang, et al.
    • Organizer
      36th European Physical Society on Plasma Physics
    • Place of Presentation
      ソフィア、ブルガリア
    • Year and Date
      2009-06-29
  • [Remarks] 論文発表にあわせて記者会見を開催し、その資料を以下のWebサイトで公開している。

    • URL

      http://www.ile.osaka-u.ac.jp/zonel/public/pressrelease/2009a/FUJIOKA/091015.pdf

  • [Remarks] 成果はNHKの朝のニュースで報道され、産経、朝日、読売、日経、日刑工業新聞等に掲載された。Yahooニュース、時事通信、共同通信のWebサイトでも取り上げられた。海外のメディア(米国、仏国、英国、韓国)等でも取り上げられた。

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi