• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

1細胞マイクロ分析システム:遺伝子発現から代謝までの階層的理解

Research Project

Project/Area Number 21685008
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

珠玖 仁  Tohoku University, 大学院・環境科学研究科, 准教授 (10361164)

Keywords1細胞解析 / 遺伝子発現 / レポーター遺伝子 / 代謝活性 / 初期胚
Research Abstract

レポーター遺伝子ルシフェラーゼ(Luc)、緑色蛍光タンパク質(GFP)および分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)を含むプラスミドベクター導入細胞系で、核酸-タンパク質同時定量法を確立した。1細胞レベルでのmRNAコピー数は、内在性ハウスキーピング遺伝子(gapdh)、ゲノムDNAに挿入されたルシフェラーゼ(Luc-stable)、および一過性導入ルシフェラーゼ(pLuc)のすべてにおいて対数正規分布に従うことが明らかとなった。F検定により、Luc-stableとgapdhは等分散、pLucとgapdhは等分散でないことが分かった。無細胞サンプルから回収した核酸の分布は1細胞分析の分散と比べ有意に小さく、回収工程やPCRを含む実験系の誤差とは明確に分離することが可能であった。1細胞ごとのタンパク質発現量を発光、蛍光および電気化学イメージング法により定量し、対数正規分布に従うことを確認した。またmRNAとタンパク質の発現量を比較した。例えばlog(Luc mRNA)とlog(Luc Protein)間の相関係数は0.35であり、log(gapdhc mRNA)とlog(Luc Protein)間の相関係数-0.15と比べると明らかに大きな値を示すが、1.00からは大きく逸脱している。同様の結果をGFPおよびSEAP発現系でもすることができた。このようなmRNAおよびタンパク質発現量のゆらぎは1細胞レベルの転写-翻訳システムの本質的性質であることが示唆された。
リング電極プローブを用いて、ITO電極上に播種した細胞の中から任意の1細胞を電場破砕しmRNAを定量した。複数種類のハウスキーピング遺伝子に関して、大量細胞系と1細胞系で細胞あたりのmRNAコピー数を比較し良好な一致が得られ、我々の1細胞定量法の妥当性が示された。これに対し、損傷回復モデルでは細胞の場所や培地組成により1細胞レベルの遺伝子発現が、大量細胞系と異なることが示唆された。ヒドロキシウレアを用いる同調培養系で複数種類のハウスキーピング遺伝子およびサイクリン遺伝子を1細胞レベルで検出することに成功した。ビーズを担体とするPCRを検討し、~1000コピー/cellの遺伝子を検出可能であることを確認した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Electrochemical topography of a cell monolayer with an addressable microelectrode array2010

    • Author(s)
      Z.Lin, et al.
    • Journal Title

      Chem.Commun. 46

      Pages: 559-561

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Addressable Electrochemiluminescence Detection System Based on Redox-cycling of Ru(bpy)_3^<2+>2010

    • Author(s)
      Z.Lin, et al.
    • Journal Title

      Chen.Commun. 46

      Pages: 243-245

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chronoammmperometric characterization of secreted alkaline phosphatase from single cell entrapped in a poly(dimethylsiloxisane)microwell2010

    • Author(s)
      H.Shiku, et al.
    • Journal Title

      Electrochimica Acta 55(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Single-Cell Gene-Expression Assay Combining Dielectrop horetic Manipulation with Secreted Alkaline Phosphatase Reporter System2009

    • Author(s)
      T.Murata, et al.
    • Journal Title

      Biosens.Bioelectron. 25

      Pages: 913-919

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transfected Single-Cell Imaging by Scanning Electrochemical Optical Microscopy with Shear Force Feedback Regulation2009

    • Author(s)
      Y.Takahashi, et al.
    • Journal Title

      Anal.Chem. 81

      Pages: 9647-9681

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three dimensional microelectrode array device integrating multi-channel microfluidics to realize manipulation and characterization of enzyme-immobilized polystyrene beads2009

    • Author(s)
      R.Kunikata, et al.
    • Journal Title

      Sens Actual B 141

      Pages: 256-262

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Electrochemical Reporter Assay Using HeLa Cells Transfected with Vector Plasmids Encoding Various Responsive Elements2009

    • Author(s)
      H.Shiku, et al.
    • Journal Title

      Anal.Chim.Acta 640

      Pages: 87-92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電気化学顕微鏡SECMによる動物細胞内在性酵素の評価2010

    • Author(s)
      珠玖仁
    • Organizer
      電気化学会第77回大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 多機能走査型プローブ顕微鏡システムによる1細胞マイクロ分析2010

    • Author(s)
      珠玖仁
    • Organizer
      バイオプロセツシング研究会
    • Place of Presentation
      (財)新世代研究所 会議室東京御茶ノ水
    • Year and Date
      2010-02-23
  • [Presentation] Quantitative characterization of gene expression at single cell level combining reporter system with RT real-time PCR2009

    • Author(s)
      珠玖仁
    • Organizer
      APBioChEC'09
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20091124-20091128
  • [Presentation] Monitoring respiration activity of mouse embryo on an integrated electrochemical microdevice2009

    • Author(s)
      珠玖仁
    • Organizer
      APBioChEC'09
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20091124-20091128
  • [Presentation] Development of multi-functional probes for gene expression analysis at single cell leve2009

    • Author(s)
      珠玖仁
    • Organizer
      The Sixth International Forum on Post-genome Technologies(IFPT'6)
    • Place of Presentation
      中国北京
    • Year and Date
      20090917-20090918
  • [Presentation] 密閉系マイクロウェルアレイによる遺伝子導入HeLa細胞の電気化学的評価2009

    • Author(s)
      珠玖仁
    • Organizer
      2009年電気化学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学、小金井
    • Year and Date
      2009-09-10

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi