• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

半導体多孔質構造を利用した機能的ナノ界面の高密度形成と高感度化学センシング技術

Research Project

Project/Area Number 21686028
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 威友  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 准教授 (50343009)

Keywords半導体ナノ構造 / 多孔質構造 / 機能修飾 / 化学センサ / 電気化学
Research Abstract

平成22年度は、InPポーラス構造を基盤とする化学センサを試作しその動作実証を行った。
1.ポーラス型化学センサの作製プロセスを確立した。p形InP基板にエピタキシャル成長したn形InP層に、電気化学的手法によりポーラス構造を作製し、その上面にソース-ドレイン電極を形成する。また、ポーラス構造形成時に用いたp形基板裏面の給電用電極は、バックゲート電極として再利用する。ソース-ドレイン電極形成のためのリソグラフィ工程において、ポーラス構造にフォトレジストを直接塗布することは困難であるが、今年度はこの問題に対して、SiO2膜などの絶縁膜により多孔質面を保護することにより解決し、孔の径:150nm~650nmのポーラス構造に対して、電極を形成することに成功した。
2.作製したポーラス型化学センサの基本性能を明らかにした。電解液中のpH変化(4.0-6.0)に対して、検出電流(ソース-ドレイン電流)は線形的に変化し、その検出感度は、バックゲートに印加する電圧により増減することを明らかにした。参照用プレーナ型センサと比較してポーラス型化学センサでは、最大で43倍の検出感度を達成した。上記1と2の結果をもとに、「センサ及びセンサの製造方法」として特許出願した。
3.ポーラス型化学センサの検出感度の向上に向けて、ポーラス構造の電気伝導特性を明らかにした。孔と孔の間に残されたInPの孔壁は電気伝導特性を示し、光照射下において光電流特性を示すことを明らかにした。また、p形基板上に形成されたn形InPポーラス構造の電流-電圧特性は整流性を示し、その理論解析を行った結果、ポーラス型化学センサのバックゲートによる検出感度特性の増減が、pn接合の逆方向電圧印加時の空乏特性により説明可能であることを示した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Realization of an extremely low reflectance surface based on InP porous nanostructures for application to photoelectrochemical solar cells2010

    • Author(s)
      T.Sato, N.Yoshizawa, T.Hashizume
    • Journal Title

      Thin Solid Films

      Volume: 518 Pages: 4399-4402

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low Reflectance Surface Observed on InP Porous Structures after Photoelectrochemical Etching2010

    • Author(s)
      T.Sato, N.Yoshizawa, H.Okazaki, T.Hashizume
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: 25 Pages: 83-88

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリスチレン微小球の自己組織化配列とリソグラフィ技術を利用した半導体パターニング技術2011

    • Author(s)
      今井雄大, 岡崎拓行, 佐藤威友
    • Organizer
      平成23年春期応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      (講演会中止)(発表成立)
    • Year and Date
      2011-03-09
  • [Presentation] InP多孔質構造を利用した光電変換素子の検討2011

    • Author(s)
      工藤智人, 岡崎拓行, 佐藤威友
    • Organizer
      平成23年春期応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      (講演会中止)(発表成立)
    • Year and Date
      2011-03-09
  • [Presentation] 電気化学的手法によるInPポーラス孔壁表面の機能化と電気的特性の評価2011

    • Author(s)
      岡崎拓行, 神保亮平, 佐藤威友
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2011年冬季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-02-02
  • [Presentation] pn接合基板上に形成したInP多孔質構造の光応答特性2011

    • Author(s)
      工藤智人, 岡崎拓行, 佐藤威友
    • Organizer
      第46回応用物理学会北海道支部/第7回日本光学会北海道地区合同学術講演会
    • Place of Presentation
      室蘭工業大学(室蘭市)
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] ポリスチレン微小球の自己組織化配列を利用した半導体マイクロパターニング技術2011

    • Author(s)
      今井雄大, 岡崎拓行, 佐藤威友
    • Organizer
      第46回応用物理学会北海道支部/第7回日本光学会北海道地区合同学術講演会
    • Place of Presentation
      室蘭工業大学(室蘭市)
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] High-Sensitive ISFETs based on InP Porous Structures2010

    • Author(s)
      T.Sato, N.Yoshizawa
    • Organizer
      The 61st Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry (ISE)
    • Place of Presentation
      Acropolis Conference Center(フランス)
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] 電気化学的手法によるInP多孔質構造の形成と孔壁表面の機能化2010

    • Author(s)
      岡崎拓行, 佐藤威友
    • Organizer
      平成22年秋期応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] ポリスチレン微小球の自己組織化配列を利用したマイクロパターニングと半導体微細加工への応用2010

    • Author(s)
      今井雄大, 岡崎拓行, 佐藤威友
    • Organizer
      平成22年秋期応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] pn接合基板上に形成したInP多孔質構造の電気的評価2010

    • Author(s)
      工藤智人, 岡崎拓行, 佐藤威友
    • Organizer
      平成22年秋期応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] InP多孔質構造の光吸収特性と光電変換2010

    • Author(s)
      佐藤威友, 岡崎拓行
    • Organizer
      平成22年秋期応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 多孔質構造を有するイオン感応性電界効果トランジスタ2010

    • Author(s)
      佐藤威友, 岡崎拓行
    • Organizer
      平成22年秋期応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] Electrochemical formation of InP porous structures for their application to photoelectric conversion devices2010

    • Author(s)
      H.Okazaki, T.Sato, T.Hashizume
    • Organizer
      2010 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD)
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-06-30
  • [Presentation] 電気化学的手法によるInP多孔質構造の形成と高感度化学センサへの応用2010

    • Author(s)
      佐藤威友, 吉澤直樹, 岡崎拓行, 橋詰保
    • Organizer
      電子情報通信学会電子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学(能美市)
    • Year and Date
      2010-06-17
  • [Presentation] Optical and Electrical Properties of InP Porous Structures Formed on P-N Substrates2010

    • Author(s)
      H.Okazaki, T.Sato, N.Yoshizawa, T.Hashizume
    • Organizer
      2010 International Conference on Indium Phosphide and Related Materials (IPRM)
    • Place of Presentation
      高松シンボルタワー(高松市)
    • Year and Date
      2010-06-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://hydrogen.rciqe.hokudai.ac.jp/~taketomo/ec/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] センサ及びセンサの製造方法2010

    • Inventor(s)
      佐藤威友
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人北海道大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願 2010-094012、特開 2011-226800
    • Filing Date
      2010-04-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi