• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

強磁性金属の磁化による半導体レーザの発振状態制御と光情報信号処理への応用

Research Project

Project/Area Number 21686032
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

清水 大雅  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 特任准教授 (50345170)

Keywords高性能レーザー / 磁性 / 先端機能デバイス / 光物性 / 情報通信工学
Research Abstract

平成21年度は本研究課題「強磁性金属の磁化による半導体レーザの発振状態制御と光情報信号処理への応用」の初年度である。半導体リングレーザは発振方向の双安定性を利用した光フリップフロップメモリへの応用が報告されている。しかし半導体リングレーザは構造の線対称性によってリング共振器の時計回りの発振モードと反時計周りの発振モードが縮退しており、その発振方向の分離・制御・予測をすることが困難である。本研究では研究代表者らが本研究課題の開始以前に開発した半導体光アイソレータを集積することによって半導体リングレーザの発振方向、発振状態の制御を目指している。平成21年度は一方向発振化に必要な半導体光アイソレータの消光比とリング共振器の構造を設計し、素子作製工程の確立を行った。半導体光アイソレータには強磁性金属としてFeを用いるTMモード半導体光アイソレータを用いた。動作波長は1300nmである。リング共振器の半径を0.3-0.5mm、半導体光アイソレータ部の長さを0.2-1.0mmとした。等方性エッチングプロセスとShallow etched Waveguide構造の採用により、目的とするリング共振器構造が目的通り作製できていることが断面電子顕微鏡観察より明らかになった。作製された素子の一部はレーザ発振を示し、外部磁場の印加とともに光出力に変調が観測されているが、リング共振器の出力導波路部の光出力との分離が十分にできていない状況である。これらは出力導波路構造の改良は平成22年度以降の課題である。平成21年度に確立した素子作製プロセスと改良点を基に、平成22年度に半導体リングレーザの一方向レーザ発振を目指す。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Evanescent Semiconductor Active Optical Isolators for Low Insertion Loss and High Gain Saturation Power2010

    • Author(s)
      H.Shimizu, S.Goto
    • Journal Title

      IEEE/OSA Journal of Lightwave Technology 28(Early Access)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] InGaAsP/InP evanescent mode waveguide optical isolators and their application to InGaAsP/InP/Si hybrid evanescent optical isolators2010

    • Author(s)
      H.Shimizu, S.Goto
    • Journal Title

      Optical and Quantum Electronics 40(Online First)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 半導体光アイソレータを用いた一方向発振リングレーザの設計と試作2010

    • Author(s)
      河野嘉孝、森俊秋、清水大雅
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      Pages: 119-122

  • [Presentation] 半導体光アイソレータのゼロ伝搬損失化のための歪量子井戸活性層の最適化2010

    • Author(s)
      森俊秋、清水大雅
    • Organizer
      電子情報通信学会 2010年総合大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 半導体光アイソレータにおける軸方向光子密度分布を利用した新しい光制御デバイス2010

    • Author(s)
      清水大雅、森俊秋、河野嘉孝
    • Organizer
      日本磁気学会 第29回スピンエレクトロニクス専門研究会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-15
  • [Presentation] 半導体光アイソレータを用いた一方向発振リングレーザの設計と試作2010

    • Author(s)
      河野嘉孝、森俊秋、清水大雅
    • Organizer
      電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-01-29
  • [Presentation] 半導体強磁性金属ハイブリッド導波路光アイソレータの伝搬損失の評価2009

    • Author(s)
      森俊秋、清水大雅
    • Organizer
      2009年秋季 第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] NONRECIPROCAL SEMICONDUCTOR LASER DIODES FOR BISTABLE OPTICAL FLIP-FLOP MEMORIES2009

    • Author(s)
      T.Mori, S.Goto, K.Okada, Y.Kono, H.Shimizu
    • Organizer
      Magnetics and Optics Research International Symposium for New Storage Technology 2009
    • Place of Presentation
      淡路国際会議場
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Book] Advances in Optical and Photonic Devices, Chapter 4 "Monolithic Integration of Semiconductor Waveguide Optical Isolators with Distributed Feedback Laser Diodes"2010

    • Author(s)
      Hiromasa Shimizu(分担執筆)
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      INTECH
  • [Remarks] 雑誌論文リスト

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/14/0001357/thesesl.html

  • [Remarks] 招待講演・学会発表リスト

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/14/0001357/meeting_achievel.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi