• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

強磁性金属の磁化による半導体レーザの発振状態制御と光情報信号処理への応用

Research Project

Project/Area Number 21686032
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

清水 大雅  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 特任准教授 (50345170)

Keywords高性能レーザー / 磁性 / 先端機能デバイス / 光物性 / 情報通信工学
Research Abstract

平成22年度は本研究課題「強磁性金属の磁化による半導体レーザの発振状態制御と光情報信号処理への応用」の2年度目である。
平成22年度は平成21年度に確立した半導体リングレーザの作製プロセスに基づき、強磁性金属電極を集積した一方向発振リングレーザの作製に成功した。強磁性金属には電子ビーム蒸着法によって製膜されたFe薄膜を用い、動作波長を1300nm、リングレーザの半径を0.5mmとした。得られた半導体リングレーザは500mAの発振閾値電流と、磁化反転に伴って2.8dBの強度変化を示した。作製された半導体リングレーザでは、光分岐導波路部の分岐比が設計値よりも小さくなった。したがって得られた光出力にはリング共振器からだけではなく、出力直線導波路からの光出力が含まれており、磁化反転時のリングレーザの強度変化を低下させている。平成23年度は光分岐導波路の改善によってより大きな消光比と小さな発振閾値電流の実現を目指す。
また、直線状の非相反ファブリペロー半導体レーザの高出力化に成功した。平成21年度までの半導体光増幅器構造の見直しと、強磁性金属としてFeCo薄膜電極を採用した。モード利得の向上とFeCo薄膜においてFe薄膜より大きな磁気光学効果が得られたことにより、磁化反転に伴う43%のレーザ発振出力変化と発振閾値電流が40mA(素子長0.5mm)の非相反半導体レーザの実現に成功した。平成21年度に作製された非相反半導体レーザと比較して、発振閾値電流の半減に成功し、同等のレーザ発振出力変化が得られた。本研究成果は一方向発振リングレーザの高出力化と消光比の改善にもつながるものと考えている。
以上の研究成果は3件の査読付論文(英文)、3件の国際会議論文、2件の国内会議論文として発表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Demonstration of a Magnetically Controllable Fabry-Perot Laser and an Unidirectional Ring Laser Utilizing a Nonreciprocal Semiconductor Optical Amplifier2011

    • Author(s)
      H.Shimizu, Y.Kono, S.Goto, T.Mori
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 4 Pages: 022201-1-022201-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evanescent Semiconductor Active Optical Isolators for Low Insertion Loss and High Gain Saturation Power2010

    • Author(s)
      H.Shimizu, S.Goto
    • Journal Title

      IEEE/OSA Journal of Lightwave Technology

      Volume: 28 Pages: 1414-1419

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] InGaAsP/InP evanescent mode waveguide optical isolators and their application to InGaAsP/InP/Si hybrid evanescent optical isolators2010

    • Author(s)
      H.Shimizu, S.Goto
    • Journal Title

      Optical and Quantum Electronics

      Volume: 41 Pages: 653-660

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 増幅性半導体光アイソレータの発振特性の強磁性金属依存性2011

    • Author(s)
      上原啓史、田澤耕明、清水大雅
    • Organizer
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(神奈川県)(講演会中止・発表みはし成立 3月9日講演予稿集発行)
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] 半導体光アイソレータを用いた一方向発振リングレーザの外部磁場依存性2010

    • Author(s)
      河野嘉孝、清水大雅
    • Organizer
      電子情報通信学会2010年ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Design and fabrication of unidirectional ring lasers using semiconductor/ferromagnetic metal hybrid optical isolators2010

    • Author(s)
      Y.Kono, S.Ashihara, H.Shimizu
    • Organizer
      The 6th International Conference on the Physics and Applications of Spin Related Phenomena in Semiconductors
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] Fabrication of Evanescent Semiconductor Optical Isolators for High Saturation Power2010

    • Author(s)
      S.Goto, H.Shimizu
    • Organizer
      15th Opto-Electronics and Communications Conference (OECC 2010)
    • Place of Presentation
      札幌国際会議場(北海道)
    • Year and Date
      2010-07-09
  • [Presentation] Unidirectional Semiconductor Ring Lasers Integrated with Semiconductor Optical Isolators2010

    • Author(s)
      H.Shimizu, Y.Kono, S.Goto, T.Mori
    • Organizer
      CLEO/QELS 10 (Conference on Lasers and Electro-Optics/Quantum Electronics and Laser Science Conference 2010)
    • Place of Presentation
      サンノゼ(カリフォルニア州、米国)
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Remarks] 雑誌論文リスト

    • URL

      http://kenkyu-web.that.ac.jp/Profiles/14/0001357/theses1.html

  • [Remarks] 招待講演・学会発表リスト

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/14/0001357/meeting_achieve1.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi