• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

機能性磁性ナノ粒子を用いた筋組織再生技術によるバイオアクチュエーターの開発

Research Project

Project/Area Number 21686079
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

井藤 彰  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (60345915)

Keywordsバイオアクチュエータ / 筋芽細胞 / 筋組織 / ティッシュエンジニアリング / アクチュエータ / 磁性粒子 / リポソーム / マグネタイト
Research Abstract

我々の身の回りにあるアクチュエータと比較すると、生体内の筋肉はきわめて高いエネルギー効率を有している。本研究では、研究代表者が今までに開発してきた「磁力を用いた三次元組織構築技術」を応用して、高密度の筋芽細胞からなる三次元組織を構築し、「機能する」つまり電気刺激に応じて収縮運動する人工筋組織(バイオアクチュエータ)を構築することを目的として研究を行った。
平成22年度は研究実施計画に基づいて主に以下の2つの研究課題に関して研究を行った。
1.遺伝子導入筋芽細胞の機能評価
筋芽細胞をアクチュエータとして使用する場合には、遺伝子導入によって筋芽細胞の能力を高めることが可能になると考えられる。前年度作製したIGF-I遺伝子およびBc12遺伝子をそれぞれ導入したC2C12細胞(C2C12/IGFおよびC2C12/Bc1)の機能を評価した。結果として、C2C12/IGFは、IGF-Iのパラクライン/オートクライン作用によって、増殖能・分化能ともに向上した。また、C2C12/Bc1は、Bc12の抗アポトーシス作用によって、組織構築後の細胞の高密度化に伴う低酸素状態でも細胞の生存率が向上した。
2.磁力を用いた三次元筋組織の構築
機能性磁性ナノ粒子を筋芽細胞に添加し、磁力で細胞を集積させて培養することで筋芽細胞リングを作製し、分化誘導培地で培養することで、分化した筋組織を作製した。本方法で作製した筋組織は、電気刺激にリズミカルに応答し、力を発生したことから、本方法で作製した筋組織はバイオアクチュエータに応用可能であると考えられる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Functional evaluation of artificial skeletal muscle tissue constructs fabricated by a magnetic force-based tissue engineering technique.2011

    • Author(s)
      Yasunori Yamamoto, et al.
    • Journal Title

      Tissue Engineering Part A

      Volume: 17 Pages: 107-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of cardiac tissue rings using a magnetic tissue fabrication technique.2010

    • Author(s)
      Hirokazu Akiyama, et al.
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 11 Pages: 2910-2920

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fabrication of artificial skeletal muscle tissues by a magnetic force-based tissue engineering technique2010

    • Author(s)
      Yasunori Yamamoto, et al.
    • Organizer
      The 16th Symposium of Young Asian Biochemical Engineers' Community (YABEC 2010)
    • Place of Presentation
      元智大学(台湾)
    • Year and Date
      2010-11-10
  • [Presentation] Fabrication of angiogenic gene-modified myoblast cell sheets using magnetic tissue engineering techniques2010

    • Author(s)
      Hirokazu Akiyama, et al.
    • Organizer
      International conference on chemical engineering 2010
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • Year and Date
      2010-10-21
  • [Presentation] Magnetic force-based tissue engineering of skeletal muscle2010

    • Author(s)
      Yasunori Yamamoto, et al.
    • Organizer
      14th International Biotechnology Symposium and Exhibition
    • Place of Presentation
      リミニ(イタリア)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] ティッシュエンジニアリングによる筋組織構築とバイオアクチュエータへの応用2010

    • Author(s)
      井藤彰、河邉佳典、長森英二、上平正道
    • Organizer
      化学工学会 第42回秋季大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都市)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] IGF-I遺伝子導入による高機能筋芽細胞の作製2010

    • Author(s)
      佐藤暢哲、井藤彰、河邉佳典、長森英二、上平正道
    • Organizer
      化学工学会 第42回秋季大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都市)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] バイオアクチュエータのためのIGF-I遺伝子導入筋芽細胞の作製2010

    • Author(s)
      佐藤暢哲, 井藤彰, 河邉佳典, 藤田英明, 長森英二, 上平正道
    • Organizer
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議所(北九州市)
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002906/research.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi