• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ヒストン脱メチル化酵素Jmjd1aによる糖脂質代謝調節

Research Project

Project/Area Number 21687013
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

稲垣 毅  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任准教授 (10507825)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywordsエピゲノム / 糖脂質代謝調節 / Jmjd1a
Research Abstract

ヒストンH3の9番目のリジン(H3K9)の脱メチル化酵素であるJMJD1Aの標的遺伝子とその発現制御機構を明らかにするため、自家製抗体を用いたクロマチン免疫沈降(ChIP)シークエンスとプロテオミクス解析を行った。抗体は50アミノ酸の部分長を抗原として作製したものに加え、全長抗原を用いて新たに作製した。昆虫細胞系に発現させた全長Jmjd1aタンパク質を精製した上でマウスに免疫した結果、内在性タンパク質を認識し、かつホルムアルデヒド固定細胞からの免疫沈降が可能である抗体が複数作製できた。得られたJmjd1a抗体をはじめ、ヒストンH3K9me1, -me2, -me3, H3K4me3抗体を用いたChIPシークエンスを行い、データを統合して解析した。その結果Jmjd1aノックアウト(KO)マウス由来の繊維芽細胞特異的に濃縮が認められる6番染色体上の領域を確認し(Region 1と命名)、さらにRACE法を用いてこの領域の転写産物全長を取得した。Region 1の転写産物はJmjd1a KOマウスの白色脂肪組織および褐色脂肪組織にも高発現していることが示された。同領域は非コーディングでありレトロトランスポゾン領域と重なっていたため、他領域に広げて検討したところJmjd1aがレトロトランスポゾンの発現制御に与ることが示された。つづいてJMJD1Aの作用複合体を検討するため、それぞれが異なる認識部位を持つ複数のクローン化JMJD1A抗体を用いて免疫沈降を行ったのち、質量分析を用いたショットガンプロテオミクスを行った。その結果、それぞれN端部認識抗体、C端部分認識抗体によって共沈するタンパク質は、ASAP複合体やsnRNPといったタンパク質群とSIN3AやE3リガーゼといったタンパク質群であった。この結果は、JMJD1AがRNAプロセシングや新たな転写調節機構に関わる可能性を示した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Dynamic Change of Chromatin Conformation in Response to Hypoxia Enhances the Expression of GLUT3 (SLC2A3) by Cooperative Interaction of Hypoxia-Inducible Factor 1 and KDM3A2012

    • Author(s)
      Imari Mimura
    • Journal Title

      Molecular and cellular biology

      Volume: 32(15) Pages: 3018-32

    • DOI

      10.1128/MCB.06643-11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The role of JmjC domain-containing protein Fbxl10/Jhdm1b in adipocyte differentiation and obesity

    • Author(s)
      稲垣毅
    • Organizer
      第9回インスリン抵抗性とメタボリックシンドローム研究会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 核内受容体によるFGF制御とエピゲノムを介した糖脂質代謝調節

    • Author(s)
      稲垣毅
    • Organizer
      京都成人血管病シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Invited
  • [Presentation] JmjC-domain-containing histone demethylase 1b (Jhdm1b)による脂肪細胞分化制御

    • Author(s)
      稲垣毅
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会 (ワークショップ)
    • Place of Presentation
      京都
  • [Remarks] 東京大学先端科学技術研究センター代謝医学分野稲垣毅

    • URL

      http://www.mm.rcast.u-tokyo.ac.jp/member/inagaki.html

  • [Remarks] 東京大学先端科学技術研究センター稲垣毅

    • URL

      http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-inagaki_takeshi.html

  • [Remarks] 東京大学先端科学技術研究センターシステム生物医学ラボラトリー稲垣毅

    • URL

      http://www.lsbm.org/staff/inagaki.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi