• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

無線ネットワークシミュレーションを対象としたユーザモビリティモデルに関する研究

Research Project

Project/Area Number 21700076
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

廣森 聡仁  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (90506544)

Keywordsネットワーク性能評価手法 / ネットワークシミュレーション / 無線ネットワーク / アドホックネットワーク / モビリティ / 大規模シミュレーション
Research Abstract

本研究では、無線ネットワークにおけるモビリティの影響を適切に評価できるよう、ユーザ密度分布や滞留時間分布など、個々のユーザ移動から生じ、ユーザ全体もしくはユーザの一部を対象として観測できるような移動特性に着目し、それらを任意の状態に誘導するモビリティモデルの確立を目指す。今年度は,様々なユーザ密度分布において性能評価を行えるよう、前年度に提案したモビリティモデルを発展させ、任意のユーザ密度分布を実現するだけでなく、ユーザ密度分布に関する定常状態を維持する条件を明らかにした。提案手法では、地点間を移動するユーザの数をユーザ全体で調整することにより、指定されたユーザ密度分布を実現する。地点間で移動するユーザ数を決定する問題を非線形計画問題として定式化し、定常状態を維持できるユーザ数の条件だけでなく、定常状態を実現できるような初期状態を明らかにした。また、非線形計画問題を効率的に解くために、SAアルゴリズムを適応し、指定されたユーザ密度分布を実現するモビリティモデルを高速に導出できることを示した。さらに、その解法を拡張し、ユーザ密度分布だけでなく、ユーザ移動のランダム性やグループ性などいくつかの移動特性に関する制約を満たすモビリティモデルを導出できることを示した。これらの研究成果の一部を情報処理学会第56回モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会で発表し、優秀論文賞を受賞した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] センサネットワークアプリケーションを対象とした統合型シミュレーション環境の提案2011

    • Author(s)
      廣森聡仁, 森駿介, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      電子情報通信学会モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)
    • Place of Presentation
      広島県
    • Year and Date
      2011-01-21
  • [Presentation] ネットワーク性能に対するノード密度分布の影響を評価するためのモビリティ生成手法2010

    • Author(s)
      上野瑛次郎, 廣森聡仁, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会第56回研究発表会
    • Place of Presentation
      兵庫県
    • Year and Date
      2010-11-12
  • [Presentation] 多様なノード移動制約と地理制約を指定できるWaypointモビリティモデルの提案2010

    • Author(s)
      上野瑛次郎, 廣森聡仁, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム
    • Place of Presentation
      岐阜県
    • Year and Date
      2010-07-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi