• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

複数のネットワークカメラを用いたMPEG動きベクトルに基づく自動追跡システム

Research Project

Project/Area Number 21700100
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

横山 貴紀  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助教 (10401621)

Keywordsネットワークカメラ / MPEG動画像 / 動きベクトル / 自動追跡 / 圧縮領域 / 監視システム
Research Abstract

本研究課題では、異なる撮影特性を持つカメラの映像を組み合わせた監視システム構築を想定した移動物体の自動抽出と追跡についての研究を行った。ネットワークカメラから配信されるMPEG動画像に含まれる動きベクトルを直接の解析対象とする、圧縮領域技術の応用を目的とした研究でもある。当該年度では、広範囲撮影と拡大・追跡撮影が可能な異なる撮影特性を持つカメラを追加導入し、実験機材の充実を図った。この実験機材を用いてHTTPプロトロルを用いたPTZ制御機能の実験を行った。広範囲撮影映像による移動物体領域の特定と、映像情報に基づいた拡大撮影と追跡制御について、その基本性能を確認することができた。また、前年度より継続して取り組んできた、ブロックマッチングベースのMPEG動きベクトル生成手法に顕著に現れる、平坦部や線上領域等に発生する動画像解析にとってノイズとなる動きベクトルについて、その削減アルゴリズムの研究をさらに進めた。その結果、ノイズ的な動きベクトルの削減精度の向上を実現する新たなアルゴリズムを開発し、同時に処理速度の高速化を実現した。この削減手法の研究成果を国内会議、国際会議でそれぞれ公表した。年度末にはこれまでの研究成果をまとめた論文を執筆し、学術雑誌へ投稿した。以上のように、異なる撮影特性を持つネットワークカメラを用いた監視技術を実現するための要素技術について研究を行い、実験機材を用いて行った実験を通じて基礎機能を確認し、得られた研究成果の公表と論文誌への投稿を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Noisy Vector Elimination by Bi-Directional Zero Comparison2010

    • Author(s)
      横山貴紀
    • Organizer
      The Tenth International Workshop on Visual Surveillance (VS2010)
    • Place of Presentation
      リッジス レイクランド リゾート クイーンズタウン(ニュージーランド)
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] 両方向ゼロ比較に基づくノイズベクトルの除去2010

    • Author(s)
      横山貴紀
    • Organizer
      第9回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      九州大学伊那キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi