• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

物質・材料に特化したウェブ検索システム構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21700124
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

大塚 真吾  National Institute for Materials Science, 企画部科学情報室, 主任エンジニア (70509736)

Keywords物質・材料検索 / 検索語想起支援システム / ウェブ検索システム / 検索語推薦
Research Abstract

物質・材料に特化した連想検索手法の検討を行うため、以下の1から3で示すように、ウェブ空間などの情報源から物質・材料に関する情報の収集や解析を行った。
1、Wikipedia内にある物質・材料に関連する語句の収集
Wikipediaサイトはカテゴリ構造のため、物質・材料に関するカテゴリ内のページを解析する事で、物質・材料のコーパスに含むべき語句の収集を行った。
2、特許データからの物質・材料に関連する語句の収集
物質・材料に関する特許データを用いて、物質・材料に関する語句の抽出を行った。具体的には既存のTF*IDF法を元に物質・材料に関連した特徴的な語句の抽出を行った。
3、物質・材料に特化した連想検索手法の検討
収集したウェブページや特許データから抽出した語句を用いて作成したコーパスをもとに、物質・材料に関する語句の連想検索手法の検討を行った。
また、当初の研究実施計画にはなかったが、所属機関において一般公開している物質・材料に特化したデータベースシステムのWebサイトのアクセスログの解析を行った。物質・材料に関するWeb検索サイトの構築を行うためにはユーザの検索行動を理解することが重要であり、この解析によって物質・材料研究に関わるユーザの特徴的な行動の抽出を行うことができた。
次年度では今年度構築した物質・材料に関するコーパスを用いてウェブ検索システムのプロトタイプを作成する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 材料データベースを利用するユーザの行動解析2010

    • Author(s)
      大塚真吾
    • Organizer
      第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2010)
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-02

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi