2009 Fiscal Year Annual Research Report
計算機操作履歴を利用した仕事の引継ぎ支援に関する研究
Project/Area Number |
21700139
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
乃村 能成 Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (70274496)
|
Keywords | 仕事支援 / カレンダ / 電子メール |
Research Abstract |
本研究の目的は,計算機の操作履歴や過去に参照したファイルやメール,Webページを仕事という単位でその重要度や参照の周期性に応じて分類し,ユーザに提示することで,ユーザの仕事の引き継ぎを支援するツールを開発することである.今年度の成果として,以下がある. 1. 「仕事」とは何かの定義 仕事の引き継ぎの際に重要な,「周期的に発生する仕事」とは何かを定義し,カレンダ上でそれを効率的に表現する方式について検討した. 具体的には,曖昧な周期を持つ仕事とは何かを定義し,既存のカレンダシステム上でそれが表現できるかどうかについて調査した. その結果,iCalendar方式の枠組の中で仕事の曖昧な周期を表現する方式についてまとめた.また,CalDav方式によるカレンダー共有の問題について検討し,複数のCalDavサーバをまとめて1つのビューで見せることができるシステムを設計した.今後対外に発表する予定である. 2. 「仕事情報」と計算機の操作情報との関係を検討 電子メールや文書管理システムの既存システムは,そのシステム内で完結しており,他と連携することが容易でない.そこで,で有用な情報を抽出しやすくするために他のサービスとマッシュアップ可能な文書管理システムとメーリングリストサーバシステムの提案をし,対外発表した
|