• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

身体動作インタフェースと近似人間動作による直感的操作系の実現

Research Project

Project/Area Number 21700227
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

横田 祥  Setsunan University, 工学部, 講師 (40434386)

Keywords知能ロボティクス / 計測 / 感性 / 触覚センサ / 人間動作 / 行動意図 / 感性 / 人間中心設計
Research Abstract

本研究は,直感的操作系を可能とする身体動作インタフェースを実現するために,機械の拘束動作を人間動作に近づける近似人間動作の実現法とその評価法を確立する.さらに,身体動作から近似人間動作生成コマンド群へのマッピング方法の考察を行う.
本年度は,身体動作インタフェースのための,身体動作のセンシングの研究に重点的に取り組んだ.そのために,電動車いすを身体動作インタフェースの具体的な適用例題として取り上げ,身体動作インタフェースによる操作を考えた.まず,身体動作が車椅子と身体との接触面において圧力分布を生じさせることから,身体動作を顕著に表す接触部位の選定を実験を通して明らかにした.その結果,車椅子の背もたれの圧力分布が身体動作を顕著に表すことが確認された.次に,この知見に基づき,身体動作インタフェースによる電動車椅子を設計し,その操作方法を提案した.その操作方法は,圧力分布における初期の荷重中心位置と現在の荷重中心位置との差分をとり,重みをかけた値を車椅子のモータに指令するものである.最後に,10名よる走行実験を行いSD法により,身体動作インタフェースの評価を行った.その結果,提案したインタフェースが,複雑でない身体動作の利用,直感的な操作性,操作意図と動作の一致という特性を持ち合わせていることが確認された.これらのことから以下の知見を得ることができた.
・座面と比べ,背もたれの圧力情報が,身体運動を顕著に表す。
・身体動作インタフェースは,直感的な操作を実現するインタフェースとしての可能性があることが認められた.また上記の研究と同時に,近似人間動作の体系化に必要な,人間動作の計測システムの構築にも取り組んだ.マーカレスによるモーションキャプチャシステムを用いることで,拘束を受けない3次元動作計測システムを構築した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 身体動作インタフェースを利用した電動車椅子の操作2009

    • Author(s)
      横田祥、橋本洋志、大山恭弘、余錦華
    • Journal Title

      電気学会論文誌C Vol.129-C

      Pages: 1874-1880

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Interface using Human Body Motion -Applying to Electric Wheelchair-2009

    • Author(s)
      S.Yokota, H.Hashimoto, Y.Ohyama, J.She, H.Kobayashi, P.Blazevic
    • Journal Title

      International Journal of Advanced Computer Engineering Vol.2

      Pages: 11-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Electric Wheelchair controlled by Human Body Motion Interface -Classification of Human Body Motion using Self-Organizing Map-2010

    • Author(s)
      Sho Yokota, Hiroshi Hashimoto, Yasuhiro Ohyama, Jin-Hua She, Daisuke Chugo, Hisato Kobayashi
    • Organizer
      IEEE-ICIT 2010 International Conference on Industrial Technology
    • Place of Presentation
      Enjoy Viva del Mar Conference Center(ヴィニャデルマル・チリ)
    • Year and Date
      2010-03-15
  • [Presentation] 手によるユニバーサルインタフェースの構築に向けた指の位置・姿勢計測法2009

    • Author(s)
      佐々木智典, 橋本洋志, 横田祥, 大山恭弘
    • Organizer
      第10回(社)計測自動制御学会SI部門講演会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(豊洲・東京)
    • Year and Date
      2009-12-24
  • [Presentation] ODEを用いた人の着座動作に関する考察2009

    • Author(s)
      横田祥, 橋本洋志, 大山恭弘, 余錦華, 中後大輔
    • Organizer
      平成20年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2009-08-31
  • [Presentation] Study on Human body Motion Interface2009

    • Author(s)
      Sho Yokota, Hiroshi Hashimoto, Yasuhiro Ohyama, Jin-Hua She, Hisato Kobayashi, Pierre Blazevic
    • Organizer
      ICROS-SICE International Joint Conference 2009
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2009-08-20
  • [Presentation] Hand Pose Estimation from Camera Images of Ring-shaped markers2009

    • Author(s)
      佐々木智典, 横田祥, 大山恭弘, 橋本洋志
    • Organizer
      ICROS-SICE International Joint Conference 2009
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2009-08-20
  • [Presentation] The Electric Wheelchair Controlled by Human Body Motion2009

    • Author(s)
      S.Yokota, H.Hashimoto, Y.Ohyama, J.She, H.Kobayashi, P.Blazevic
    • Organizer
      2nd IEEE/IES International Conference on Human System Interaction
    • Place of Presentation
      University of Catania(カターニヤ・イタリア)
    • Year and Date
      2009-05-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi