• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

書字運動における暗黙知と個人性の因果性解析

Research Project

Project/Area Number 21700243
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

真部 雄介  千葉工業大学, 情報科学部, 助教 (50514783)

Keywords暗黙知の / ソフトコンピューティング / 個人性 / 書字 / 身体知
Research Abstract

本研究は,書字動作における「暗黙知の明示化」と「暗黙知と個人性との関連性の明示化」が目的である.本研究における暗黙知とは,腕・首などの筋電位データ,着座時の圧力データ,筆跡文字軌道,筆圧,筆速などのデータ間に見出される協調的因果関係のことを指し,個人性とは,本人と他人を判別することができる特徴や知識の集合のことを指す.研究期間内に達成することは,(1)どのデータとどのデータに協調関係があるのか明らかにする,(2)協調関係を具体的に知識化する,(3)協調関係に個人性はあるのか明らかにする,の3点である.
上記3点の達成を目指し,腕・首などの筋電位データ,着座時の圧力データ,筆跡文字軌道,筆圧,筆速,筆記具の傾きなどの計測を行い,複数時系列間の協調関係を発見する実験を行っている.今年度に達成した事項および新たに明らかとなった問題等は以下の点である.
1.応用上のメリットを鑑み,電子タブレットデータを用いて書字データ間の因果関係の定量化およびその定量における個人性検出の可能性について検証した.
2.定量化法としてRQA法を用い,定量として%RECを用いた実験の結果,筆圧時系列と高度時系列間において,本人と他人の区別ができる可能性がある(t検定において有意な差がある)ことが分かった。
3.また,別のベンチマークデータを用いた実験ではY軸筆跡軌道時系列と筆圧,X軸とY軸の筆跡軌道時系列間において個人差が見出された,すなわち,書かれる文字やデータによって個人性が含まれる関係性が異なることがわかった.

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Perceptual Functions for Context-Awareness of an Office Worker2010

    • Author(s)
      Yusuke Manabe, Hiromichi Saito, Keisuke Akiyama, Ryotaro Ikeda, Satoshi Kanda, Kenji Sugawara
    • Organizer
      9th IEEE International Conference on Cognitive Informatics
    • Place of Presentation
      Beijing (china)
    • Year and Date
      20100707-20100709
  • [Book] "Chapter 16 Analyzing Coordinate Relations in Handwriting Activity : Tacit Skill and Individuality", in Kansei Engineering and Soft Computing : Theory and Practice, pp.287-3022010

    • Author(s)
      Yusuke Manabe, Kenji Sugawara
    • Total Pages
      412
    • Publisher
      Engineering Science Reference

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi