• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

因果効果に基づく代替変数の妥当性評価基準の開発

Research Project

Project/Area Number 21700303
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大庭 幸治  Kyoto University, 医学研究科, 特定助教 (30422926)

Keywords医薬生物・ゲノム統計解析 / 臨床試験 / 直接効果
Research Abstract

本研究では、Natural Direct Effectと呼ばれる直接効果の考え方を利用し、代替性を評価するための新しい基準を提案し、提案指標について、我が国で実施された大規模ランダム化比較試験であるCASE-J試験への適用を試み、脳血管イベントに対する血圧の代替性の評価を行うことを目標としている。平成21年度には、予定していた実施計画のうち1. Natural Direct Effectを利用した評価基準推定のためのプログラム作成~3. CASE-J試験の適用、について完了した。プログラム作成に当たっては、割付薬・経過中の血圧・イベント発症以外にも、登録時のリスク因子、経過中の併用薬剤、経過中の服薬状況、有害事象などかなり細かいデータを整理し、京都大学EBM研究センター所属の循環器専門医と共同で実際の薬理作用とそれに基づいて考えられた因果グラフをもとに、妥当な統計モデルの作成を行うことができた。統計的には代替変数が連続変数であり、真のエンドポイントが繰り返し測定となるデータへの拡張を提案できた点で意義深いと考えられる。また、CASE-J試験へ適用した結果、ランダム化比較試験における介入の血圧を経由する効果、経由しない効果を定量的に評価することができ、心血管イベントのうち特に脳イベントに関しては群間に観察された到達血圧の差約2mmHgでも、総合効果のうち血圧を経由した影響が大きいことが明らかとなり、臨床的にも重要な知見を得ることができた。
22年度は、これらの結果を基に作成した論文を学会誌へ投稿し、研究成果について広く報告を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 代替エンドポイントの評価のための統計的基準とその適用事例2010

    • Author(s)
      田中司朗, 大庭幸治, et al.
    • Journal Title

      計量生物学会誌 31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal Blood Pressure for Prevention of Cardiovascular Events in Hypertensive Patients with Complications a subanalysis of the CASE-J trial2009

    • Author(s)
      Ogihara T, Oba K, et al.
    • Journal Title

      Hypertension Research 32

      Pages: 248-259

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胃がん術後化学療法の評価における全生存期間に対する無病生存期間の代替性.特別セッション臨床試験におけるサロゲートエンドポイントの評価2009

    • Author(s)
      大庭幸治
    • Organizer
      2009年度計量生物学会 特別セッション
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20090000

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi