• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

中性子とX線を相補的に用いた蛋白質水和水の解析法の確立と構造的特長の解明

Research Project

Project/Area Number 21700329
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

大原 高志  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (60391249)

Keywordsバイオインフォマティックス / 中性子構造解析 / 量子ビーム / タンパク質水和水 / 不凍タンパク質
Research Abstract

本研究では昨年度までに、原子核を観察する中性子構造解析と電子を観察するX線構造解析を相補的に用いたタンパク質水和水の同定法(N-X解析法)を確立した。また、水和水が機能解明の鍵となるタンパク質であるナガガジ由来不凍タンパク質(nfeAFP)について、変異導入でAla19をValに変えることで抗凍結活性が大きく向上することを発見した。そこで平成22年度はN-X解析法を用いたnfeAFPの活性向上の機構解明を第一の目的として、変異導入前後のnfeAFPについてX線構造解析による構造比較を試みた。その結果、nfeAFP分子自身に大きな構造変化は無いものの、変異導入前にAla19近傍に存在した複数の水和水がA19V変異によって消失したことが判明した。そこでこれらの水和水の構造を詳細に調べるため、変異導入前のnfeAFPについて原子力機構JRR-3原子炉のBIX-3回折計を用いた中性子回折測定とN-X解析を行った。その結果これらの水和水は互いに水素結合で結ばれたクラスターを形成していることが判明した。不凍タンパク質は氷結晶の表面に結合することで抗凍結活性を発揮するとされるが、この結果から変異導入前のnfeAFPではタンパク質表面の水和水クラスターがnfeAFP分子の氷表面への結合を阻害するのに対し、A19V変異体ではこの水和水クラスターが除かれることで活性が向上するという機構が明らかとなった。これは不凍タンパク質の水和水が機能に果たす役割を示した初の成果であり、現在論文を執筆中である。
また、本研究ではタンパク質水和水の構造を統計的に解析することを目指し、N-X解析法を恣意性を排して進めるためのツールとしてタンパク質の原子核/電子密度分布の形状から水和水を自動的に見つけるソフトの開発を行うと共に、本研究に関連して数多くのタンパク質の中性子構造解析を行うための装置としてJ-PARCのiBIX回折計の整備も行った。これらにより、より多くのタンパク質の中性子構造解析データから水和水の構造情報を迅速に行える環境が整いつつある。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Structural Study of Hydrogen and Hydration by the IBARAKI Biological Crystal Diffractometer (iBIX)/Industrial Use2011

    • Author(s)
      I.Tanaka, T.Ohhara, et al.
    • Journal Title

      Radioisotopes

      Volume: 60 Pages: 89-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neutron structure analysis using the IBARAKI biological crystal diffractometer (iBIX) at J-PARC.2010

    • Author(s)
      I.Tanaka, T.Ohhara, et.al.
    • Journal Title

      Acta Crystallogr.D Biol.Crystallogr.

      Volume: 66 Pages: 1194-1197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Towards investigation of the inhibitor-recognition mechanisms of drug-target proteins by neutron crystallography.2010

    • Author(s)
      R.Kuroki, T.Ohhara, et al.
    • Journal Title

      Acta Crystallogr.D Biol.Crystallogr.

      Volume: 66 Pages: 1126-1130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beginning of use of a new biological neutron diffractometer (iBIX) in J-PARC2010

    • Author(s)
      I.Tanaka, T.Ohhara, et al.
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 130 Pages: 665-670

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Collaborative use of neutron and X-ray for determination of drug target proteins2010

    • Author(s)
      R.Kuroki, T.Ohhara, et al.
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 130 Pages: 657-664

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中性子構造解析を用いた不凍タンパク質の作用機構解明2011

    • Author(s)
      大原高志
    • Organizer
      JRR-3改造20周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本未来館(東京都)
    • Year and Date
      2011-02-28
  • [Presentation] 中性子で不凍タンパク質の構造と機能に迫る2011

    • Author(s)
      大原高志
    • Organizer
      量子ビーム生命科学応用研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      TKP代々木ビジネスセンター(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-01-21
  • [Presentation] 不凍タンパク質の構造解析2011

    • Author(s)
      大原高志
    • Organizer
      第2回MLFシンポジウム
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-01-17
  • [Presentation] 単結晶回折計SENJUにおけるソフトウェアの開発2010

    • Author(s)
      大原高志, 他10名
    • Organizer
      平成22年度日本中性子科学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 変異導入と結晶構造解析によるナガガジ由来不凍タンパク質の抗凍結機構の解析2010

    • Author(s)
      大原高志
    • Organizer
      平成22年度日本結晶学会年会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2010-12-03
  • [Presentation] Data processing software for a new TOF single crystal neutron diffractometer "iBIX" at J-PARC2010

    • Author(s)
      T.Ohhara
    • Organizer
      10^<th> Conference of the Asian Crystallographic Association (AsCA'10)
    • Place of Presentation
      Busan (Korea)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] 不凍タンパク質の構造解析2010

    • Author(s)
      大原高志
    • Organizer
      茨城県中性子利用促進研究会 生命物質構造解析研究会 合同研究会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-01
  • [Presentation] 変異導入とX線結晶構造解析によるナガガジ由来不凍タンパク質の抗凍結機構の解析2010

    • Author(s)
      大原高志, 他7名
    • Organizer
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2010-06-17
  • [Presentation] 茨城県生命物質構造解析装置(iBIX)の概要について2010

    • Author(s)
      大原高志
    • Organizer
      平成22年度第1回生命物質構造解析研究会
    • Place of Presentation
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城県東海村)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi