• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ショウジョウバエの求愛行動制御におけるLolaタンパク質の分子的多様性の役割

Research Project

Project/Area Number 21700338
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 耕世  東北大学, 国際高等研究教育機構, 助教 (40451611)

Keywords神経科学 / 昆虫 / 脳神経系 / 性行動 / 性差 / 選択的スプライシング / ショウジョウバエ / プロテオームの多様性
Research Abstract

生物は、限られた数の遺伝子を駆使して天文学的とも言える多様なタンパク質を産生する。その生物学的な役割を解明するため、一つの遺伝子から数百に及ぶ構造の異なる転写因子を産生する、ショウジョウバエのlongitudinals lacking(lola)遺伝子に着目した。この遺伝子と遺伝学的に相互作用する遺伝子として、fruitless(fru)遺伝子を同定した。fru遺伝子から産生されるFruタンパク質は、雄の脳神経系とそれによって制御される雄様式の性行動を生み出すために中心的な役割を担う転写因子である。Lolaタンパク質は、ショウジョウバエの脳神経系において、ほとんど全てのFruタンパク質発現ニューロンに発現しており、両タンパク質は複合体を形成していた。lolaとfru遺伝子の両方の変異をヘテロ接合にもつ雄は、どちらか一つをヘテロ接合にもつ雄に比べて、相乗的に高い同性間求愛活性を示した。lolaおよびfru遺伝子間の相互作用は、脳神経系において性的二型性を示すfru発現ニューロン群の一つ、mALクラスターにおいても観察された。このクラスターは、雌では5個、雄では30個のニューロンから構成されるが、fru変異をヘテロ接合にもつ雄では約27個に減少した。このようなfru変異による脱雄化作用は、一コピーのlola変異によって顕著に亢進された。mALクラスターは、神経突起の形態も雌雄で異なる。lola遺伝子産物をノックダウンするRNAiを雄のmALクラスターにおいて強制発現させたところ、神経突起の形態が脱雄化した。Lolaタンパク質はFruタンパク質と複合体を形成することによって、数百種類のLola-Fru複合体を脳神経系内に産生し、性決定に与る多数の遺伝子の転写を制御する可能性が考えられる。このような巧妙なメカニズムによって、脳神経系の性差が形成されるのかもしれない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Morphogenetic change of the limb bud in the hand plate formation2010

    • Author(s)
      Sato K., Seki R., Noro M., Yokoyama H., Tamura K.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Zoology Part B : Molecular and Developmental Evolution

      Volume: 314B Pages: 539-551

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] fruitless and longitudinal lacking cooperate to generate the sexual difference of the brain and courtship behavior of Drosophila2011

    • Author(s)
      Sato K., Koganezawa M., Toba G., Yamamoto D.
    • Organizer
      The 1st Tohoku International Symposium on Multidisciplinary Neuroscience
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      20110121-20110123
  • [Presentation] fruitless and longitudinal lacking cooperate to generate the sexual difference of the brain and courtship behavior of Drosophile2010

    • Author(s)
      Sato K., Koganezawa M., Toba G., Yamamoto D.
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] Sexually dimorphic development of fruitless-expressing neurons requires longitudinals lacking function2010

    • Author(s)
      Sato K., Koganezawa M., Toba G., Yamamoto D.
    • Organizer
      RNAフロンティアミーティング2010
    • Place of Presentation
      静岡県富士裾野市
    • Year and Date
      20100927-20100929
  • [Presentation] Neurons, Circuits underlying the reproductive behavior in Drosophila2010

    • Author(s)
      Sato K., Koganezawa M., Toba G., Yamamoto D.
    • Organizer
      The 8th International Symposium of Integrated Field Science
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      20100918-20100920
  • [Presentation] fruitless and longitudinal lacking cooperate to generate the sexual difference of the brain and courtship behavior of Drosophila2010

    • Author(s)
      Sato K., Koganezawa M., Toba G., Yamamoto D.
    • Organizer
      東北大学脳科学GCOE第31回若手フォーラム
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2010-12-22
  • [Presentation] fruitless and longitudinal lacking cooperate to generate the sexual difference of the brain and courtship behavior of Drosophila2010

    • Author(s)
      Sato K., Koganezawa M., Toba G., Yamamoto D.
    • Organizer
      東北大学脳科学GCOE第29回若手フォーラム
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] Morphogenetic change of the limb bud in the hand plate formation2010

    • Author(s)
      Sato K., Seki R., Yokoyama H., Tamura K.
    • Organizer
      東北大学脳科学GCOE第29回若手フォーラム
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2010-10-29

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi