• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ReelinーDab1シグナルによる樹状突起の形成とガイダンス機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21700383
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

本田 岳夫  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (30365225)

Keywordsreelin / dab1 / reeler / yotari / 樹状突起
Research Abstract

申請者は、dab1に対するsiRNA発現ベクターをエレクトロポレーション法により子宮内の胎仔脳に導入し、dab1をノックダウンし、in vivoでのニューロンの移動、発達過程を詳細に観察した。その結果、通常は脳表面に向かい十数本分岐を行う樹状突起が、一、二本分岐を持つのみになり、また生後発達するにつれて辺縁帯を避けるように樹状突起が配向する等、樹状突起の発達とガイダンスに異常が集中して観察された。樹状突起のガイダンス異常はreelerマウスで既に観察されてはいたが、ニューロンの配置異常に伴う二次的な異常と考えられており、Reelinシグナルそのものの異常であるかは不明であった。しかしながら、dab1のノックダウン実験により、周りの細胞がほぼ正常な環境下においても樹状突起の発達とガイダンス異常が観察されたこと、dab1のノックダウンによる樹状突起の異常がsiRNA耐性のdab1の発現によりレスキューされることから、Dab1は樹状突起形成を制御する重要な役割を果たしている可能性が非常に高いと考えられた。そこで、樹状突起のガイダンスに関わっていると考えられる分子をdab1のノックダウンと同時にニューロンに発現させた。その結果、樹状突起のガイダンス異常がほぼ正常にレスキューされることが明らかになり、この分子がReelin-Dab1シグナルの下流分子として働いている可能性が示された。本年度はこの候補分子がdab1ノックダウンニューロンの樹状突起形成異常をレスキューする際に必要となるドメインの決定を行った。候補分子のリガンド結合に必要な細胞外ドメインの一部を欠損させたタンパク質を発現させた所、樹状突起形成の異常がレスキューされなかった為、この候補分子はリガンド結合依存的にdab1ノックダウンによる樹状突起形成をレスキューしていることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

23年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

23年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Regulation of Cortical Neuron Migration by the Reelin Signaling Pathway.2011

    • Author(s)
      Takao Honda
    • Journal Title

      Neurochemical Research

      Volume: 36 Pages: 1270-9

    • DOI

      10.1007/s11064-011-0407-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The outermost region of the developing cortical plate is crucial for both the switch of the radial migration mode and the Dab1-dependent "inside-out" lamination in the neocortex.2011

    • Author(s)
      Katsutoshi Sekine
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 31 Pages: 9426-39

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0650-11.2011

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Analysis of the nucleocytoplasmic shuttling of Dab1 required for cortical structure formation(脳の皮質形成を制御するDab1の核移行メカニズムの解析)2011

    • Author(s)
      本田岳夫
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      加賀
    • Year and Date
      20110926-20110928

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi