• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

細胞死によって誘導されるサイトカインEMAP-IIの神経新生における役割解明

Research Project

Project/Area Number 21700402
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

猪口 徳一  福井大学, 医学部, 特命助教 (60509305)

Keywords神経科学 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / サイトカイン / 神経新生 / 脳梗塞 / 細胞死 / 大脳皮質
Research Abstract

本研究は、脳におけるEMAPIIの作用機構を研究し、細胞死と神経新生を結ぶシグナル機構を明らかにすることを目的とする。前年度、EMAP-IIが大脳皮質の脳梗塞巣で発現が誘起されること、増殖分化関連因子と予測されるFILIP1Lの発現を制御しうることを示した。本年度、EMAP-IIが神経幹細胞自身に発現しており、分化に伴い発現量が減少することを明らかにした。受容体候補分子CXCR3の発現が海馬、脳室帯、嗅球といった神経新生の起きている領域に認められることからも、EMAP-IIがautocrine分子として作用している可能性を示唆している。そこで、EMAP-IIの組換えタンパク質を作成し、分化誘導中の神経幹細胞に作用させたが、神経細胞、アストロサイト、オリゴデンドロサイトへの分化割合には影響しなかった。次に、大脳皮質でのEMAP-II、FILIP1Lそして受容体候補因子の発現様式を解析した。成体マウス脳を用いた組織免疫染色で、正常時の大脳皮質は嗅球と比較してEMAP-IIの発現が低かった。また、FILIP1Lの発現をin situ hybridizationで調べると、大脳皮質ではほとんど発現が見られず、嗅球に多く発現しており、2つの分子の発現領域は相関していた。また、EMAP-II受容体候補因子であるCXCR3も嗅球で高い発現が見られている。この結果は、細胞死と神経新生に関与する分子であるEMAP-IIとFILIP1Lが、正常時の脳内で、細胞の入れ替わり、すなわち細胞死と新生された神経細胞の補充が繰り返されている嗅球において、神経細胞の増殖や分化を制御しているという考えを支持するものである。そして、本研究で明らかにした、脳梗塞ストレス下の大脳皮質血管周囲における発現上昇は、血管周囲に存在するとされる神経幹細胞に働きかけることで、その増殖と分化を制御していることを示すものである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 大脳皮質形成期の法線方向移動における神経細胞の多極性から双極性への形態変化に成長円錐が重要である2011

    • Author(s)
      謝敏カク, 黒田一樹, 八木秀司, 駒田致和, 猪口徳一, 佐藤真
    • Organizer
      第116回日本解剖学会・全国学術集会第88回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      (誌上開催)
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] FILIPの新たな側面:FILIP欠損による梨状葉神経細胞棘突起の形態変化2011

    • Author(s)
      八木秀司, 謝敏カク, 池田弘, 駒田致和, 猪口徳一, 黒田一樹, 岡部勝, 佐藤真
    • Organizer
      第116回日本解剖学会・全国学術集会第88回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      (誌上開催)
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 染色体への導入が可能なTet誘導型ノックダウンベクターの構築と神経回路研究への応用2010

    • Author(s)
      猪口徳一
    • Organizer
      ORIGIN神経科学研究会夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] Molecular analysis of amyloid beta precursor protein on the neuronal network formation using in utero electroporation gene transfer combined with inducible gene expression system.2010

    • Author(s)
      Iguchi, T., Kuroda, K., Xie, M.-J., Yagi, H., Sato, M.
    • Organizer
      Neuro2010
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] LL5β regulates morphology and maturation of dendritic spines.2010

    • Author(s)
      Xie, M.-J., Iguchi, T., Yagi, H., Shirao, T., Sato, M.
    • Organizer
      Neuro2010
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-09-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi