• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

Semaphorin3Aシグナルの細胞内伝播機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21700411
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

山下 直也  横浜市立大学, 医学部, 助教 (40508793)

Keywordsセマフォリン / 神経栄養因子 / シグナル伝搬
Research Abstract

本研究では、軸索ガイド分子の1つであるSemaphorin3A(Sema3A)の作用点が、軸索成長末端の成長円錐に限局し、樹状突起まで伝播するという作用様式に着目し、局所からの逆行性シグナルが細胞内をどのように伝播し、その結果どのような作用を発揮するかの解明を目指している。昨年までに、Sema3A受容体(PkexinA)と神経栄養因子受容体(Trks)が、海馬培養神経の軸索において相互作用することが、Sema3Aシグナルの軸索から樹状突起への情報伝播に必要であることが示唆された。また中枢神経系で発現するTrksは主にTrkBであるが、本シグナル系で重要なのはTrkAであることを示唆する結果をRNAノックダウンの実験から得ていた。そこで本年度は、RNAノックダウン耐性のTrkA遺伝子を発現させたレスキュー実験を行ったところ、Sema3Aによる効果が認められ、レスキュー効果を示すことが分かった。従って、TrkAが海馬神経における、軸索から樹状突起へのSema3Aシグナルの伝播に必要であることが分かった。また、このシグナルが実際にSema3Aによる樹状突起形成促進作用に関与するかを、TrkA側の相互作用部位の発現実験により調べたところ、この相互作用部位の発現により、軸索におけるSema3Aの作用は阻害されないが、樹状突起分枝形成における作用は阻害できることが分かった。従って、本申請課題で見出したシグナル伝搬経路は、Sema3Aの樹状突起への作用にのみ関与する新規経路であることが分かった。現在は本シグナル経路が実際に生体レベルにおいても存在するかを検討しているところである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Phosphorylation of CRMP2 (collapsin response mediator protein 2) is in volved in proper dendritic field organization2012

    • Author(s)
      山下直也, 等
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 32 Pages: 1360-5

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.5563-11.2012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Collapsin response mediator proteins regulate neuronal development and plasticity by switching their phosphorylation status2012

    • Author(s)
      山下直也、五嶋良郎
    • Journal Title

      Molecular Neurobiology

      Volume: 5 Pages: 234-46

    • DOI

      10.1007/s12035-012-8242-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semaphorin 3A induces CaV2.3 channel-dependent conversion of axons to dendrites2011

    • Author(s)
      Nishiyama M, Togashi K, von Schimmelmann MJ, Lim CS, Maeda S, Yamashita N, Goshima Y, Ishii S, Hong K.
    • Journal Title

      Nature Neuroscience

      Volume: 13(6) Pages: 676-85

    • DOI

      DOI:10.1038/ncb2255

  • [Presentation] セマフォリン3Aは軸索におけるPlexinA4の逆行性輸送を介してAMPA型受容体・GluR2の樹状突起への輸送を亢進する2011

    • Author(s)
      山下直也, 等
    • Organizer
      Neuro2011
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~pharmac/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi