• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

神経損傷に起因する神経麻痺におけるリークカリウムチャネルの機能的役割

Research Project

Project/Area Number 21700432
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

豊田 博紀  Osaka University, 大学院・歯学研究科, 講師 (00432451)

Keywords神経損傷 / 神経麻痺 / リークカリウムチャネル
Research Abstract

1. 三叉神経運動核咬筋領域と顔面神経核におけるリークK^+チャネル(TASK1及びTASK3)の発現分布を、リアルタイムPCR法用いて検討した。その結果,大型運動ニューロン群では、主としてTASK1/3へテロダイメリックチャネルが発現し、小型運動ニューロン群では、主としてTASK1/1ホモダイメリックチャネルが発現している可能性が明らかになった。このことから、大型運動ニューロン群では、リークK^+電流がコンダクタンスの大きいTASK1/3へテロダイメリックチャネルにより媒介されるため、比較的小さい入力抵抗を示し、小型運動ニューロン群では、リークK^+電流がコンダクタンスの小さいTASK1/1ホモダイメリックチャネルにより媒介されるため、比較的大きい入力抵抗を示すと考えられた。2. 神経損傷後に一酸化窒素(NO)の産生増加が起こることが想定されるため、三叉神経運動核ニューロンからホールセル電位固定記録を行い、cGMPアナログである8-Br-cGMP投与に対する電流応答を観察した。大型運動ニューロン群では、8-Br-cGMP投与によりリークK^+電流が減少し入力抵抗の増加が認められた。一方、小型運動ニューロン群では、リークK^+電流が増加し入力抵抗の減少が認められた。これらの結果から、神経損傷後、NO-cGMP-PKG系が活性化されることにより運動ニューロンに発現するTASKチャネルが制御を受け、運動ニューロンの入力抵抗が変化するものと考えられる。したがって、神経損傷後ではこのようなメカニズムにより、運動ニューロンの活動様式が修飾され、神経麻痺が生じる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Enhanced synaptic long-term potentiation in the interior cingulate cortex of adult wild mice as compared with that in laboratory mice.2009

    • Author(s)
      Zhao, M.G., et al.
    • Journal Title

      Molecular Brain 11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid Use-Dependent Down-Regulation of γ-Aminobutyric Acid Type A Receptors in Rat Mesencephalic Trigeminal Neurons2009

    • Author(s)
      Saito, M., et al.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience ReSCarch 87

      Pages: 3120-3133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of the AMPA receptor subunit GluA1 but not GluA2 in synaptic potentiation and activation of ERK in the anterior cingulate cortex2009

    • Author(s)
      Toyoda, H., et al.
    • Journal Title

      Molecular Pain 46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bidirectional modulation of leak K^+ currents by PKG in cholinergic neurons of the basal forebrain2009

    • Author(s)
      Toyoda, H., et al.
    • Organizer
      39th Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      MeCormiek Place (Chicago, USA)
    • Year and Date
      2009-10-21
  • [Presentation] 咬筋運動ニューロンにおける漏痩K(+)電流に対するPKGの調節作用2009

    • Author(s)
      豊田博紀, 他
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 咬筋運動ニューロンにおける漏洩K(+)電流のPKGによる動的調節2009

    • Author(s)
      豊田博紀, 他
    • Organizer
      第51回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟)
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] PKG modulates TASK1-like currents in cholinergic neurons of the basal forebrain2009

    • Author(s)
      Toyoda, H., et al.
    • Organizer
      XXXVI International Congress of Physiological Sciences
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2009-07-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi