• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

蛍光タンパクセンサーを発現する遺伝子改変マウスを用いた匂い情報処理機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21700441
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

武藤 弘樹  独立行政法人理化学研究所, 神経回路ダイナミクス研究チーム, 研究員 (60443040)

Keywords嗅脳 / 膜電位センサー / 脳機能光学測定 / 遺伝子改変マウス / in vivo / 匂いの記憶・学習
Research Abstract

本研究は、蛍光タンパクセンサーを特定の神経細胞に発現させた遺伝子改変マウスを用い、匂いの記憶・学習がどのように情報処理されているのかを解明することにある。
昨年度、生体脳における膜電位センサー(VSFP)の機能確認を行うため2つのアプローチを平行して行った。1つは、Cre/loxPシステムを用いて僧帽細胞にVSFPが発現する遺伝子改変マウスの作製である。CreをプロモーターPcdh21によって僧帽細胞に発現させた遺伝子改変マウスを他の研究室より頂き、また逆向きに配列させたloxPの間に反転させたVSFP2.3の配列を持つ遺伝子改変マウスを我々の研究室で作製し、それらの遺伝子改変マウスを交配することでVSFP2.3が僧帽細胞に発現する遺伝子改変マウスの作製を行った。現在、VSFP2.3の蛍光を持つ遺伝子改変マウス系統がいくつか確認され、発現パターンと機能確認を行っている。
もう1つのアプローチは、胎仔期エレクトロポレーションによってVSFPを大脳皮質に発現させ、生体脳での機能確認を行うものである。遺伝子改変マウスの作製と系統の確立には莫大な時間が必要となるため、作製した遺伝子改変マウスによる機能確認はリスクが大きく非効率的である。胎仔期エレクトロポレーションによってVSFPを発現させたマウスは、実験ごとにマウスを用意しなければならないが、新たに改良または開発されたセンサーの生体脳での機能確認または実用性の評価には適している。実際、VSFP2.3を大脳皮質錐体細胞にエレクトロポレーションしたマウスにより、1本のヒゲを一度だけわずかに動かしたときの神経細胞集団の膜電位変化を観察することができ、体性感覚野の投射性地図も確認された。このことより、VSFP2.3が生体脳で機能し、外部からの感覚入力による神経活動を観察するのに十分な精度を持つことが実証された。
本研究で得られる成果は、嗅脳での情報処理過程の解明を導くだけでなく、新たな蛍光タンパクセンサーの開発または様々な脳部位での研究に役立つと期待される。

  • Research Products

    (19 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (2 results) Remarks (7 results)

  • [Journal Article] Optogenetic monitoring of membrane potentials2011

    • Author(s)
      Mutoh H
    • Journal Title

      Experimental Physiology

      Volume: 96 Pages: 13-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 膜電位感受性蛍光タンパク質による脳機能イメージング2011

    • Author(s)
      武藤弘樹
    • Journal Title

      Medical Bio

      Volume: 第8巻第1号 Pages: 24-31

  • [Journal Article] 膜電位感受性蛍光タンパク質の開発と神経活動観察2011

    • Author(s)
      武藤弘樹
    • Journal Title

      BIO INDUSTRY

      Volume: 第28巻第2号 Pages: 18-25

  • [Journal Article] Imaging brian electric signals with genetically targeted voltage-sensitive fluorecsent proteins2010

    • Author(s)
      Akemann W
    • Journal Title

      Nature Methods

      Volume: 7 Pages: 643-649

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 膜電位感受性蛍光タンパク質による脳機能のイメージング2010

    • Author(s)
      武藤弘樹
    • Journal Title

      ライフサイエンス新着論文レビュー

  • [Presentation] Voltage sensitive protein 2.3 : a novel tool to study sarcolemmal structure and electrical activity in mouse hearts2011

    • Author(s)
      Chang Liao M
    • Organizer
      Biophysics 55^<th>
    • Place of Presentation
      Baltimore, Maryland, USA
    • Year and Date
      2011-03-09
  • [Presentation] Red-shifted fluorescent reporter proteins for membrane potential2010

    • Author(s)
      Perron A
    • Organizer
      2010 Canadian Neuroscience Meeting
    • Place of Presentation
      Ottawa, Canada
    • Year and Date
      20100500
  • [Presentation] Characterization of second generation voltage-sensitive fluorescent proteins as genetically-encoded probes of membrane voltage of neurons in vivo2010

    • Author(s)
      Mutoh H
    • Organizer
      NEUEOSCIENCE 2010
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] Characterization of second generation voltage-sensitive fluorescent proteins as genetically-encoded probes of membrane voltage of neurons in vitro2010

    • Author(s)
      Akemann W
    • Organizer
      NEUROSCIENCE 2010
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] Optical recording of electrical activity of pyramidal neurons using a gene tically-encoded voltage probe2010

    • Author(s)
      Akemann W
    • Organizer
      Francis Crick Neuroscience Symposium
    • Place of Presentation
      Suzhou, China
    • Year and Date
      2010-04-14
  • [Book] Membrane Potential Imaging in the Nervous System2011

    • Author(s)
      Jin L
    • Total Pages
      157-163
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Imaging the Brain with Optical Methods2010

    • Author(s)
      Jin L
    • Total Pages
      27-43
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 独立行政法人理化学研究所プレスリリース

    • URL

      http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2010/100712/detail.html

  • [Remarks] 独立行政法人理化学研究所2010年理研ニュース9月号

    • URL

      http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2010/sep/spo_03.html

  • [Remarks] ライフサイエンス新着論文レビュー

    • URL

      http://first.lifesciencedb.jp/archives/616

  • [Remarks] 日刊工業新聞

    • URL

      http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20100712i-04.html

  • [Remarks] Science News最先端の科学技術情報

    • URL

      http://sc-smn.jst.go.jp/sciencenews/frontier.html

  • [Remarks] Flash version

    • URL

      http://sc-smn.jst.go.jp/sciencenews/flv/M100003/003/M100003-003.swf

  • [Remarks] Windows Media Player version

    • URL

      http://sc-smn.jst.go.jp/sciencenews/wmv_meta/vM100003-003.asx

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi