• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

癌転移に応答するドラッグデリバリーシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 21700491
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

児島 千恵  大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師 (50405346)

Keywords薬物輸送 / ゲル / ナノ医療 / 高分子材料 / 乳癌
Research Abstract

厚生労働省の統計によると、日本の死因の第一位は悪性新生物(癌)であり、女性においては最も羅患率が最も高いのは乳癌である。したがって、児島は乳癌治療のための新しいドラッグデリバリーシステム(DDS)の材料作製に関する研究を行ってきた。これまでの研究で、我々の作製したDDS材料は培養実験において転移性の高い細胞に選択的な薬理活性を示した。このDDS材料は抗癌剤結合高分子とコラーゲンの混合物である。本研究では、抗癌剤結合高分子の構造を改善することによって、より効果的な薬物送達を実現する。
前年度は高分子の構造と薬理活性との相関について検討したが、本年度は抗癌剤結合高分子の表面と薬理活性との相関について検討した。すなわち、抗癌剤結合高分子にコラーゲンペプチドを結合させることで、薬理活性の向上を行った。コラーゲンは細胞外基質の主成分であるため、そのペプチドは高い細胞接着性を有する。したがって、細胞への取込量が増大すると期待される。予想通り、コラーゲンペプチドを導入した薬物結合高分子では転移能の高い乳癌細胞MDA-MB-231細胞に対する高い薬理活性が得られた。鎖長の異なるコラーゲンペプチドを用いて薬理活性への影響を検討したが、ほとんど影響はなかった。続いて、コラーゲンペプチドを結合した抗癌剤結合高分子をハイブリッドしたコラーゲンゲルの抗腫瘍効果について検討した。乳癌細胞MDA-MB-231細胞を坦癌したヌードマウスを作製し、上記のゲルを患部に注入した。腫瘍サイズを計測したところ、投薬していない腫瘍と比較して著しい腫瘍抑制効果が得られた。以上より、転移性癌細胞に対する効果的なDDS材料を作製することができた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Temperature-dependent higher order structures of the (Pro-Pro-Gly)_<10>-modified dendrimer2011

    • Author(s)
      T.Suehiro, T.Tada, T.Waku, N.Tanaka, C.Hongo, S.Yamamoto, A.Nakahira, C.Kojima
    • Journal Title

      Biopolymers

      Volume: 95 Pages: 270-277

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Higher order structure of short collagen model peptides attached to dendrimers and linear polymers2010

    • Author(s)
      T.Suehiro, C.Kojima, S.Tsumura, A.Harada,K.Kono
    • Journal Title

      Biopolymers

      Volume: 93 Pages: 640-648

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デンドリマーを利用した機能性ナノバイオ材料2010

    • Author(s)
      児島千恵
    • Journal Title

      化学と工業

      Volume: 63 Pages: 573

  • [Presentation] コラーゲンデンドリマーの高次構造形成性におけるペプチド鎖長と配列め影響2010

    • Author(s)
      児島千恵, 末廣智幸, 山本真矢, 多田朋子, 和久友則, 田中直毅, 中平敦
    • Organizer
      第59回高分子討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20100915-20100917
  • [Presentation] Drug Delivery to Metagtatic Tumor Cells Using Collagen Peptide-Modified Dendrimers-Hybrid Gels2010

    • Author(s)
      C.Kojima, E.Nishisaka, M.Ogawa, T.Suehiro, A.Harada, Y Negata, K.Kono
    • Organizer
      第59回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20100526-20100528
  • [Presentation] Temperature-Dependent Self-Assembly of Collagen-Mimic Dendrimers with Pro-Hyp-Gly Repeats2010

    • Author(s)
      C.Kojima
    • Organizer
      5th IPS
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] コラーゲンテンドリマーを用いた温度応答性ハイドロゲルの作製2010

    • Author(s)
      児島千恵, 末廣智幸
    • Organizer
      第32回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル広島
    • Year and Date
      2010-11-29
  • [Presentation] PEGylated dendrimers for cancer therapy2010

    • Author(s)
      C.Kojima
    • Organizer
      1st Annual Inaugurate Symposia on Cancer Drug Discovery
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2010-10-25
  • [Presentation] Controlled release from collagen-mimic nanoparticles2010

    • Author(s)
      C.Kojima
    • Organizer
      ICNAMS-2010
    • Place of Presentation
      Kolhapur, India
    • Year and Date
      2010-10-21
  • [Presentation] デンドリマー表層に集積したコラーゲンモデルペプチドの高次構造形成性2010

    • Author(s)
      児島千恵、末廣智幸
    • Organizer
      第20回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-07-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nanosq.21c.osakafu-u.ac.jp/ttsl-lab/c-kojima/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 人工コラーゲンゲル2010

    • Inventor(s)
      児島千恵, 末廣智幸
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪府立大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-190820
    • Filing Date
      2010-08-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi