• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病の運動療法と血糖コントロールおよび筋毛細血管ネットワークの関連性

Research Project

Project/Area Number 21700559
Research InstitutionHimeji Dokkyo University

Principal Investigator

村上 慎一郎  Himeji Dokkyo University, 医療保健学部, 講師 (30454763)

Keywords糖尿病 / 運動療法 / 筋毛細血管 / 糖化ヘモグロビン / コハク酸脱水素酵素
Research Abstract

糖尿病モテルラツト(GK Rat)において、糖尿病に罹患すると、骨格筋のミオシン線維はタイアI型へ移行し、筋のコハク酸脱水素酵素活性は低下していた。GK Ratの赤筋であるヒラメ筋の筋毛細血管は、モヤモヤした部分が散見された。また、毛細血管の蛇行性、直径および、血管流域容量が減少していることが確認できた。その、研究の過程で、骨格筋の酸化型の遅筋と糖化型の速筋では毛細血管の構築に違いを発見し、それを明らかにした。赤筋の毛細血管は、白筋の毛細血管と比べると、直径が太く、筋線維と並行して走る毛細血管の吻合が多く、毛細血管流域容量が多く、さらに、血管内皮細胞増殖因子が多かった。そして、コハク酸脱水素酵素活性が高かったため、酸素必要量により毛細血管の構築が決定されるのではないかと結論づけた。
そして、低負荷のコンディショニングエクササイズを行ったラットで、血糖値とHbA1cに変化はなかった。また、筋の免疫染色、ATPase染色と、ウェスタンブロッチングによる観察で、ミオシンタイプの1型への移行は防げないことが明らかになった。しかし、コハク酸脱水素酵素活性および、筋毛細血管の造影剤を用いた共焦点レーザー顕微鏡観察では、筋毛細血管の蛇行性、直径、および血管流域容量の減少が防げた。コハク酸脱水素酵素はクエン酸回路の活動性を示しており低負荷のコンディショニングエクササイズで、糖尿病による筋の代謝低下が防げることが明らかになり、毛細血管の減衰が防げることが明らかとなった。すなわち、抹消の循環障害に効果があることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Comparison of Capillary Architecture between Slow and Fast Muscles in Rats Using a Confocal Laser Scanning Microscope2010

    • Author(s)
      村上慎一郎
    • Journal Title

      Acta Med Okayama 64

      Pages: 11-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 共焦点レーザー顕微鏡を用いたラットの遅筋と速筋の毛細血管構築の比較2009

    • Author(s)
      村上慎一郎
    • Organizer
      日本解剖学会 第64回中国・四国支部学術集会
    • Place of Presentation
      高知大学医学部
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] II型糖尿病ラット(GOTO-KAKIZAKIラット)のヒラメ筋の筋線維タイプの変化2009

    • Author(s)
      熊岸加苗
    • Organizer
      日本解剖学会 第64回中国・四国支部学術集会
    • Place of Presentation
      高知大学医学部
    • Year and Date
      2009-10-24

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi