• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

物理療法による下肢血流の改善は高齢者の活動量およびQOLに影響を及ぼすか?

Research Project

Project/Area Number 21700578
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

林 久恵  Nagoya University, 医学部, 助教 (80444404)

Keywords介護予防 / 末梢循環障害
Research Abstract

本研究の目的は、下肢血流を改善するための物理療法プログラムを作成し、前向き介入試験によって、血流低下に伴う下肢症状を呈する高齢者の血流改善効果および活動量・QOLの変化を検証することである。
平成21年度は、物理療法プログラムと介入条件の検討、および介入試験参加者登録を行った。物理療法プログラムの検討は過熱水蒸気による加温と間欠的空気圧迫を併用した新しい装置を用いて行なった。また、物理療法実施中の下肢血行動態の測定は近赤外線酸素モニタ、レーザードプラ血流計、レーザードップラー血流画像化装置を用いて行なった。
まず健常者を対象に、物理療法を行った際の下肢血行動態の変化を測定し、効率的に血行動態の改善が得られる設定条件を確認したうえで、下肢症状を有する高齢者に対して物理療法を実施した際の下肢血行動態の変化を測定した。また、物理療法を実施した高齢者より下肢症状の出現状況および物理療法実施時の自覚症状を聴取し、介入条件の検討を行った。
介入試験参加者は市民公開講座会場等にて募集した。介入試験参加希望者に対しては、まず下肢症状の確認および足部皮膚温の測定を実施したうえで、適格条件に合致し、研究参加の同意が得られた者のみを本研究の対象者として登録した。下肢症状を有する地域住民約80名のうち、適格条件を満たす者は16名であり、研究参加の同意が得られた者は10名であった。
平成22年度は、50名を目標に参加者登録を行い、前向き介入試験を実施する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 過熱水蒸気を用いた臥位足浴が末梢循環に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      鬼頭麻有, 林久恵
    • Journal Title

      物理療法学会誌 (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 閉塞性動脈硬化症における薬物療法と理学療法2010

    • Author(s)
      牧野恵理子, 林久恵
    • Journal Title

      愛知県理学療法学会誌 21

      Pages: 189-193

  • [Journal Article] 歩行リハビリテーションを最初に始めるときに勧めたい靴選びのコツ;理学療法士の立場から-潰瘍や外科的処置後の創傷を有する場合を中心に-2009

    • Author(s)
      牧野恵理子, 林久恵
    • Journal Title

      臨誄看護 35

      Pages: 1660-1667

  • [Presentation] 透析患者の下肢血流障害に伴う足の問題とその対策2009

    • Author(s)
      林久恵
    • Organizer
      第6回札幌フットケア研究会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Book] 理学療法フィーノレドノート 呼吸・循環・代謝疾患【担当頁】閉塞性動脈硬化症を伴う71歳男性の慢性透析者に対する入院理学療法2009

    • Author(s)
      林久恵(石川朗・内山靖, 他編)
    • Total Pages
      265担当244-257
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi