• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

心理力動的理解に基づくトップアスリートの心理サポート―描画法を手がかりとして―

Research Project

Project/Area Number 21700648
Research InstitutionNational Agency for the Advancement of Sports and Health

Principal Investigator

武田 大輔  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 契約研究員 (10375470)

Keywords心理力動 / 描画法 / トップアスリート / 心理サポート
Research Abstract

アスリートの心理サポートの一つであるスポーツカウンセリングは,意識レベルだけでなく無意識的なレベルにまでアスリートの理解を拡げる.それは日常のサポート経験から,アスリートは競技レベルが高くなればなるほど,自身の無意識レベルからの動きと対峙せねばならない事象をサポート実践者は目の当たりにし,彼らに対する理解の幅を深めることが求められていると実感するからである.本研究では,無意識レベルの心理的特徴を捉えることを可能とする描画法を用いて,トップアスリートの内的世界の特徴を把握すること,そしてさらに彼らの競技力向上・実力発揮に伴う内的変容要因を明らかにすることを目的とした.
以下が主な結果である.1)風景構成法(LMT)作品の特徴からアスリートの特性を記述するため分析項目の精選を行った.約160の観点を設定しLMT70作品を整理した.例えば太陽や山といったいくつかの選定項目についてアスリート特有の特徴が確認でき,彼らの競技傾倒へのエネルギーや身体との関係から考察を行った.2)複数名の心理サポートの検討から,アスリートがどのように身体(パフォーマンス)を語るかが,彼らの内的変化を捉え(例えば,部分で捉えていたものを全体で捉えることができるといった変化は,自己を客観視できるといった内的な成熟に関係するなど),またアスリートの語りそのものが彼らの成熟のきっかけあるいは触媒となっていることが確認された.
本研究は,アスリートの心性の理解を無意識レベルに拡げ理解に努めるところに独自性がある.今後は無意識の表現ともされる身体と心理的変容の関係について注目することで,アスリートの理解を深める.実際のサポート事例から得られた資料を基に臨床学的アプローチを用いる取り組みは,客観的データの平均から特徴を捉えることの限界を補償する点に置いて意義あるものである.

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Characteristics of Elite Athletes from a Psychodynamics Perspective through Expressions of their Body2011

    • Author(s)
      Daisuke TAKEDA
    • Journal Title

      Asiam Conference on Sport Science 2011-Ten Tears of Progress in Sports Sciences Proceedings

      Pages: 70-76

  • [Journal Article] トップアスリートに対する個別心理サポートの適性判断心理力動的視点からみるトップアスリートの心理特性2011

    • Journal Title

      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター スポーツ医・科学研究事業プロジェクト研究(年次)報告書共同研究報告書

      Pages: 36-39

  • [Presentation] Psychological Characteristics of Elite Athletes from a Psychodynamics Perspective through Expressions of their Body2011

    • Author(s)
      TAKEDA, D.
    • Organizer
      Asian Conference on Sport Science 2011 Tokyo
    • Place of Presentation
      Tokyo Japan
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] Cast study of an Japanese elite athlete presented to reduce athletic motivation-The possibility of apply expression technioue to athlete-2011

    • Author(s)
      TAKEM, D., KOTANI, K.NAKAGOMI, S., Suzuki, M.
    • Organizer
      The 13th European Congress of Sport Psychology
    • Place of Presentation
      Madeira-Portugal
    • Year and Date
      2011-07-16
  • [Book] よくわかるスポーツ心理学<担当項目>第VII章5少年期とスポーツ2012

    • Author(s)
      武田大輔(分担執筆)
    • Total Pages
      2(総200P)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] よくわかるスポーツ心理学<担当項目>第VII章6タレント発掘2012

    • Author(s)
      武田大輔(分担執筆)
    • Total Pages
      2(総200P)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] よくわかるスポーツ心理学<担当項目>第VII章10アスリートの心理サポート現場2012

    • Author(s)
      武田大輔(分担執筆)
    • Total Pages
      4(総200P)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] よくわかるスポーツ心理学<担当項目>第IX章2スポーツとパーソナリティ形成2012

    • Author(s)
      武田大輔(分担執筆)
    • Total Pages
      2(総200P)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi