• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト暑熱馴化後の皮膚血管拡張感受性亢進と皮膚交感神経活動の心周期同期成分

Research Project

Project/Area Number 21700653
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

上條 義一郎  信州大学, 医学系研究科, 助教 (40372510)

Keywords皮膚交感神経活動 / 皮膚血流量 / 血液量 / 心周期 / 暑熱トレーニング
Research Abstract

最近我々は、ヒトにおいて心電図の任意のR波を起点とし原波形皮膚交感神経活動(SSNA)のスパイク頻度を数えてヒストグラムを求めたところ、R波からの潜時が約1.3-1.1秒の心周期同期成分を同定し、この同期成分は食道温(T_<es>)上昇により増加することを、さらに、低血液量により暑熱負荷時における皮膚血管拡張反応が抑制されるとき、この同期成分の上昇も抑制されることを明らかにした。これらの結果は低血液量がこの同期成分を減少させ皮膚血管拡張を抑制することを示す。一方我々は、暑熱馴化による血液量増加がT_<es>上昇に対する皮膚血管拡張を亢進させることを示してきた。そこで本研究では、持久性トレーニングによる血液量増加により皮膚血管拡張反応が亢進するとき、SSNA心周期同期成分が増強するか否かを検討した。若年男性2名に5日間の持久性トレーニング(暑熱馴化)を行なわせ、各トレーニング直後に1名には糖質+タンパク質(Pro-CHO)、もう1名には糖質のみを摂取させ(CHO)、その前後で血液量を測定し、暑熱負荷時におけるSSNAを腓骨神経から、その支配領域である同側足背部の血管収縮神経活動遮断剤処置部の皮膚血流量を血圧とT_<es>と共に測定した。その結果、5日間の暑熱馴化により血液量は馴化前に比べてPro-CHOで11%、CHOで2%増加し、皮膚血管コンダクタンス(CVC=皮膚血流/血圧)上昇のT_<es>閾値も馴化前にはPro-CHOで37.3℃、CHOで36.9℃であり、馴化後にはそれぞれ0.3℃低下、0.1℃増加した。この同期成分上昇のT_<es>閾値も馴化前にはCVCのそれと同値で、馴化後にはPro-CHOで0.3℃低下、CHOで0.1℃増加した。以上の結果は、暑熱馴化による血液量増加はT_<es>上昇に対するSSNA心周期同期成分上昇を亢進させ、皮膚血管拡張反応を亢進させることを示唆する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effects of hypohydration on thermoregulation during exercise before and after 5-day aerobic training in a warm environment in young men.2011

    • Author(s)
      Ikegawa S, Kamijo Y, Okazaki K, Masuki S, Okada Y, Nose H.
    • Journal Title

      J Appl Physiol

      Volume: 110 Pages: 972-980

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduced hyperthermia-induced cutaneous vasodilation and enhanced exercise-induced plasma water loss at simulated high altitude (3,200 m)inhumans.2011

    • Author(s)
      Miyagawa K, Kamijo Y, Ikegawa S, Goto M, Nose H.
    • Journal Title

      J Appl Physiol

      Volume: 110 Pages: 157-165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein and carbohydrate supplementation during 5-day aerobic training enhanced plasma volume expansion and thermoregulatory adaptation in young men.2010

    • Author(s)
      Goto M, Okazaki K, Kamijo Y, Ikegawa S, Masuki S, Miyagawa K, Nose H.
    • Journal Title

      J Appl Physiol

      Volume: 109 Pages: 1247-1255

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 糖電解質飲料中の糖質が脱水回復時の血漿量に与える効果2010

    • Author(s)
      上條義一郎、池川茂樹、岡田芳幸、岡崎和伸、増木静江、能勢博
    • Organizer
      第65回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20100915-20100918

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi