• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

スポーツビジョンにおける精密眼球運動の検討

Research Project

Project/Area Number 21700658
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

工藤 大介  Juntendo University, 医学部, 助教 (50348950)

Keywordsスポーツビジョン / 動体視力 / 練習効果 / 眼球運動 / 眼優位性
Research Abstract

先行研究において我々は、動体視力を、眼球運動の計測によって定量的に解析することに成功した。しかし、実験結果には、測定そのものに対する被験者の慣れや練習効果の影響も考慮する必要がある。現在まで、慣れや練習効果の影響は指摘されてはいたが、定量的に評価されたことはない。今年度はまず、練習効果を定量的に解析することをDVA(横方向の動体視力)測定時の眼球運動を同時計測することにより試みた。眼球運動計測には、精密眼球運動測定装置であるEye Link1000(SR research社;カナダ)をDVA測定装置(HI-10; Kowa社)に取り付けた自作の装置を用いた。測定を各被験者に対し9回ずつ行い、1回目と9回目の試行を同一条件にし、両者を比較した。各試行で、網膜像が静止した瞬間の視野中心からの誤差を他覚的な動体視力の評価指標として用い、共分散分析で解析したところ、10名中6名の被験者で練習効果が検出された。練習効果を定量的に評価することに成功した。現在までに40名の被験者から測定を行い、Matlabを使った解析用ソフトを自作して定量的な解析をすすめている。さらに現在、網膜上の指標の位置と速度に基づく新しい解析法を開発し、その有効性を検討中である。今後、この定量的解析法を用いて、慣れや練習効果の影響も考慮した、動体視力の客観的な評価法が確立できる可能性が開けた。現在、近見反応や眼優位性との関連の検討も含め、さらに被験者を増やし、データの解析をすすめている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] アメリカにおけるスポーツビジョンの現状2009

    • Author(s)
      工藤大介
    • Organizer
      第63回日本臨床眼科学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] スポーツビジョン検査における練習効果の検討2009

    • Author(s)
      工藤大介
    • Organizer
      第113回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-04-16
  • [Book] 眼科診療プラクティス27標準コンタクトレンズ診療スポーツとコンタクトレンズ2009

    • Author(s)
      工藤大介
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi