• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

有酸素性トレーニングに対する中心動脈の粘性および弾性の適応に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21700707
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

河野 寛  Waseda University, スポーツ科学学術院, 助手 (40508256)

Keywords運動処方と運動療法 / 加齢 / 循環 / 動脈 / 粘弾性
Research Abstract

加齢に伴う動脈の硬化や弾性の減少は、心肺体力を高く維持することで減弱することが出来ると考えられている。これは、高い体力レベルを保持することが、加齢に伴って増加する循環器疾患リスクを軽減することにつながることを示唆している。しかしながら、動脈の物理的特性の1つである粘性が加齢や体力の影響を受けるかどうかは明らかにされていない。本研究では、横断的手法を用いて、加齢、心肺体力および動脈粘性の関係を明らかにすることを目的とした。若年男性39名(25~39歳)と中年男性46名(40~64歳)は、各年代の最高酸素摂取量の平均値に基づいて、高体力群と低体力群に分けられた。トノメトリー法と超音波方を用いて、総頸動脈の血圧波形と血管径波形を導き出した。2つの波形によるヒステリシスループから、動的コンプライアンス、静的コンプライアンス(弾性)および動脈粘性を算出した。低体力群において、若年者と比較して、中年者の動的および静的コンプライアンスは低く、動脈粘性は高かったが(それぞれ、0.10vs0.13mm2/mmHg,10.1vs12.610-6m/mmHg,and 2235 vs 1411mmHg・s/mm;全てP<0.05)、高体力群では若年者と中値者の間に有意な差は認められなかった。中年者において、低体力群の動脈粘性は、高体力群と比較して有意に高かったが(1411 vs 1725mmHg・s/mm;P<0.05)、若年者では両体力群の動脈粘性に有意な差は認められなかった。これらの結果は、中心動脈の粘性が加齢によって増加し、その増加は心肺体力の高い者において抑制されることを示している。これらの成果を確認するために、平成22年度は有酸素性トレーニングを用いた介入実験を計画している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effect of Combined Resistance and Aerobic Training on Reactive flyperemia in Men2009

    • Author(s)
      Kawano H, Fujimoto K, Higuchi M, Miyachi M
    • Journal Title

      The Journal of Physiological Sciences 59

      Pages: 457-464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Poor trunk flexibility is associated with arterial stiffening2009

    • Author(s)
      Yamamoto K, Kawano H, Gando Y, Higuchi M, Tabata I, Miyachi M, et al
    • Journal Title

      American Journal of Physiology. Heart and Circulatory Physiology. 297

      Pages: 1314-13181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Age and cardiorespiratory fitness are associated with arterial stiffening and left ventricular renadell ing2009

    • Author(s)
      Gando Y, Kawano H, Yamamoto K, Higuchi M, Miyachi M, et al.
    • Journal Title

      Journal of Human Hypertension 24

      Pages: 197-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-intensity resistance training with slow movement and tonic force generation (LST) increases basal limb blood flow.2009

    • Author(s)
      Tanimoto M, Kawano H, Gando Y, Ishii N, Tabata I, Miyachi M, et al.
    • Journal Title

      Clinical Physiology and Functional Imaging 29

      Pages: 128-135

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 習慣的な筋力トレーニングと前腕静脈コンプライアンスとの関係2009

    • Author(s)
      河野寛、谷本道哉、山元健太、丸藤祐子、真田樹義、樋口満、宮地元彦
    • Organizer
      第64回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] 体力レベルの違いが動脈stiffnessとMTHFR遺伝子多型の関係に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      家光素行、村上晴香、真田樹義、山本健太、河野寛、丸藤祐子、谷本道哉、田畑泉、宮地元彦
    • Organizer
      第64回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] Habitual resistance training in men associates with greater forearm venous compliance2009

    • Author(s)
      Kawano H, Tanimoto M, Yamamoto K, Higuchi M, Miyachi M, et al.
    • Organizer
      European College of Sport and Science
    • Place of Presentation
      Oslo, Norway
    • Year and Date
      2009-06-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi