• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大学の研究、教育、キャンパスを活用した持続可能な開発のための教育のデザインと実践

Research Project

Project/Area Number 21700784
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

棟方 有宗  Miyagi University of Education, 教育学部, 准教授 (10361213)

KeywordsESD / サケ科魚類 / 広瀬川 / 持続可能な開発 / ツーリズム / キャンパスツーリズム / 生態系サービス / 地域再生
Research Abstract

本研究は、市民や大学生による河川整備プランのデザイン(仙台市における広瀬川と都市機能の共存)と、それらの実現性を裏付ける河川魚類の基礎研究との往還に基づいて、大学ならびに大学生がデザインから実践に至るまでの過程に関与する、都市の河川環境の持続的活用のためのESDを提言、実践することを目指している。今年度は、広瀬川にサケやアユなどの回遊性魚類を増やすためにどのような環境整備の目標を設定すればよいのかについて、ワークショップや関係機関との会議を継続的に実施して意見を集積した。このプロセスでは、サケやアユの保全によっていかなる生態系サービスが得られるのかを主眼に置いた。また、これらの研究アイデアや成果を学会・紀要において公表・討議した。また上記の環境整備の計画が生物学的に実現可能かを検証する基礎研究として、魚類の回遊行動や産卵生態に関する実験ならびにデータ収集を行い、同じく学会・論文(総説)にて報告した。今後は、これらのESDならびに基礎研究の知見を総合し、教員養成系大学の学生と共に、都市機能と河川環境が融合する新たな地域再生のための総合プランを案出し、構想の全体を冊子媒体にて公表する計画を推進すると共に、計画の一部を仙台市広瀬川をモデルに実践していくことを目指す。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Endocrine Control of Sexual Behavior in teleost Fish(Review)2010

    • Author(s)
      Munakata A., Kobayashi M
    • Journal Title

      General and Comparative Endocrinology 165

      Pages: 456-468

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of sex steroids, luteinizing hormone and thyroids in upstream and downstream migratory behaviors of land-locked sockeye salmon, Oncorhynchus nerka2010

    • Author(s)
      Munakata A., Amano M., Ikuta K., Kitamura S., Aida K.
    • Journal Title

      Fisheries Science (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市における新しい自然環境の保全・活用モデルの提案 ~保全の担い手の育成を目指したESD活動の実践~2009

    • Author(s)
      棟方有宗、攝待尚子、原田栄二
    • Journal Title

      宮城教育大学紀要 44

      Pages: 63-72

  • [Presentation] サクラマスのコルチゾル量に及ぼす水温変動の影響2010

    • Author(s)
      棟方有宗、三浦剛、Schreck C
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      日本大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] アブラハヤの河川内移動とその動機付け要因2010

    • Author(s)
      三浦彩、吉川佳佑、棟方有宗
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      日本大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] サクラマスの降河期のコルチゾル、サイロキシン動態2010

    • Author(s)
      三浦剛、棟方有宗
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      日本大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 重金属汚染リスクの指標としてのアブラハヤの基礎生態2010

    • Author(s)
      三浦彩、三浦剛、攝待尚子、宍戸聖美・棟方有宗
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] 希少タナゴ類の効率的な繁殖を目指した学校ビオトープモデルの検討2010

    • Author(s)
      小原瞳、吉川佳祐、三浦彩、攝待尚子・棟方有宗
    • Organizer
      日本生物教育学会
    • Place of Presentation
      東北工業大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-01-10
  • [Presentation] Minute temperature decrease triggers hormone mediated downstream movement in Pacific salmon2009

    • Author(s)
      Munakata A., Miura G., Kitamura, S., Aida K., Hansen B., Schreck C.
    • Organizer
      Oregon 8^<th> International Workshop on Smoltification
    • Place of Presentation
      New port(Oregon USA)
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] 地域の持続的活用を目指した街の川・森ツーリズム2009

    • Author(s)
      攝待尚子、原田栄二、棟方有宗
    • Organizer
      日本理科教育学会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-08-19
  • [Presentation] アブラハヤを環境指標とするための耳石解析による年齢査定法の開発2009

    • Author(s)
      三浦彩、三浦剛、攝待尚子、棟方有宗
    • Organizer
      日本動物学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-08-01
  • [Presentation] サクラマスの通し回遊行動におけるホルモンの役割2009

    • Author(s)
      棟方有宗、三浦剛
    • Organizer
      水圏生態研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学複合フィールド教育研究センター(宮城県)
    • Year and Date
      2009-07-18

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi