Research Abstract |
本研究の目的は,講義や講演などの話し方が聴き手に及ぼす影響を調査することである.そして,聴き手にとって聴きやすく分かりやすい話し方の特徴を,音響的・言語的な側面から明らかにし,講義や講演における話し方トレーニング支援システムを構築する.目的を達成するため主に,次の3つのステップで研究を行う.1. 音声データの収集と分析,2. 有効な音声特徴量の決定と音声印象評価との関連付け,3. 講義音声の評価.本年では,主に1.と2.に取り組んだ. 1. 音声データの収集と分析 本研究を遂行するためには,できるだけ多くの音声データ収集・分析が必要である.そこで,新たに講義・講演音声に関するデータを収集した.既存の講義・講演音声データを被験者に聴取してもらい,受ける印象や明瞭性に関するアンケート調査を行うことで,"音声"と"聴き手の印象評価"のデータセットを用意した.具体的には,音声中のフィラーの有無等に基づく印象評価,音声中の特定語の明瞭性判定評価等のデータを大量に収集した. 2. 有効な音声特徴量の決定 用意した音声,人間による評価結果を用いて,様々な話し方の特徴量と印象評価を関連付け,聴き手の印象に与える影響が大きい特徴量を調査した.特徴には,声の高さ・大きさ・話速・明瞭度などがあり,言語的特徴としては,フィラー(間投詞)・ポーズの入れ方等が考えられる.フィラーとポーズについては,様々な特徴を分析し,音声の聴きやすさや理解しやすさに影響するフィラーの特徴を見出した.これにより,重回帰分析等を用いることで,自動的にフィラー・ポーズ情報を利用した話し方評価の見通しがたった.音声特徴の方でも,調音結合に基づくフォルマントの変化や音声認識システムが出力する尤度情報等を用いることで,声の明瞭性評価ができることを明らかにした.
|