• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

学習者の生体情報に着目した教材改善システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21700812
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

入部 百合絵  豊橋技術科学大学, 情報メディア基盤センター, 助教 (40397500)

Keywords教材改善 / 学習履歴 / WBT
Research Abstract

本研究は学習者から生体情報と学習履歴を利用して学習状態を解析し,リアルタイムに教師に提示することで,教師の教材改善に役立てることを目的としている.今年度は教材改善,学習履歴の利用をキーワードに2つの実験を行った.具体的な内容は以下の通りである.
1.教師の視線情報を用いた重要箇所の検出とその表示
教材収録スタジオにおいて教師ビデオと講義スライドを同期させるコンテンツを作成した.教師は講義スライドを中心に説明しながら講義を進める.今年度は講義中の教師に視線検出器であるナック社製EMR-8を取り付け講義中の視線情報を抽出した.昨年度提案した手法を用いてこの視線情報を解析することで,講義の重要箇所を検出し,その重要箇所を講義スライド中に強調表示することで,学習者の理解を促進する教材コンテンツを自動生成した.つまり,教材スライドに教師の目線を表示し,重要箇所にはマーカーを付与することで,講義後の復習の際,学習者は効率よく講義を聴講することができる.学生を被験者とした評価実験によりその有効性を確認した.
2.学習者の理解度と講義ビデオ(講義中の教師映像,学生映像)の同期表示による教材改善
講義中,学習者に携帯情報端末を配布し,教材の閲覧,理解度ボタンとコメントの送信を促した.また,講義中の「教師の映像」と「講義スライド」,「講義を聴いている学生の様子」を撮影し,上記の「理解度とコメントを集計したPC画面」をキャプチャすることで,4つの映像を1つの映像に合成した.講義後,この映像を教師にチェックさせることで,教師は自身の講義の説明の様子やそのスライドを観察すると共に,学生の聴講している様子や理解度・質問などを同時に確認できるため,教授方法の改善および教材の修正に役立てることができる.3科目に対し上記の映像を作成した.

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Web-Based Lecture System Using Slide Sharing for Classroom Questions and Answers2010

    • Author(s)
      Yurie Iribe, Hiroaki Nagaoka, Kouichi Katsurada, Tsuneo Nitta
    • Journal Title

      International Journal of Knowledge and Web Intelligence

      Volume: Vol.1 No.3/4 Pages: 243-255

  • [Journal Article] An analysis of learning preferences and e-learning suitability for effective e-learning architecture2010

    • Author(s)
      Kazunori Nishino, Yurie Iribe, Shinji Mizuno, Kumiko Aoki, Yoshimi Fukumura
    • Journal Title

      International Journal of Intelligent Decision Technologies

      Volume: Vol.4 Pages: 269-276

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 音声ドキュメント高速検索におけるクエリ分割とマッチング手法の比較検討2011

    • Author(s)
      澤田心太, 桂田浩一, 入部百合絵, 新田恒雄
    • Organizer
      日本音響学会2011年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 調音運動HMMによる少量音声サンプルからの音声合成2011

    • Author(s)
      小野田高幸, 入部百合絵, 桂田浩一, 新田恒雄
    • Organizer
      日本音響学会2011年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 調音特徴を用いた確率モデルに基づくVAD2011

    • Author(s)
      佐々木俊, 木村優志, 入部百合絵, 桂田浩一, 新田恒雄
    • Organizer
      日本音響学会2011年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-03-09
  • [Presentation] 高速音声ドキュメント検索における検索クエリ分割手法およびマッチング手法の比較評価2011

    • Author(s)
      澤田心太, 桂田浩一, 入部百合絵, 新田恒雄
    • Organizer
      第5回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2011-03-07
  • [Presentation] One-Model Speech Recognition and Synthesis Based on Articulatory Movement HMMs2011

    • Author(s)
      Masashi Kimura, Takayuki Onoda, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, Tsuneo Nitta
    • Organizer
      NCSP2011
    • Place of Presentation
      天津(中国)
    • Year and Date
      2011-03-03
  • [Presentation] Pronunciation Instruction using CG Animation based on Articulatory Feature2010

    • Author(s)
      Yurie Iribe, Takuro Mori, Kouichi, Katsurada, Tsuneo Nitta
    • Organizer
      ICCE2010
    • Place of Presentation
      (マレーシア)プトラジャヤ
    • Year and Date
      2010-11-30
  • [Presentation] One-Model Speech Recognition and Synthesis Based on Articulatory Movement HMMs2010

    • Author(s)
      Tsuneo Nitta, Takayuki Onoda, Masashi Kimura, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada
    • Organizer
      INTERSPEECH2010
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] 調音特徴に基づく非母語話者の英語発音評価2010

    • Author(s)
      森拓郎, 入部百合絵, 桂田浩一, 新田恒雄
    • Organizer
      日本音響学会2010年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 大規模音声ドキュメントからの高速キーワード検索法の提案とその評価2010

    • Author(s)
      澤田心太, 桂田浩一, 新田恒雄, 入部百合絵, 手島茂樹
    • Organizer
      日本音響学会2010年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 学習者の調音動作を可視化した語学発音教示システム2010

    • Author(s)
      森拓郎, 入部百合絵, 桂田浩一, 新田恒雄
    • Organizer
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] eラーニング受講による学習の好みの変化と授業適合度の推定2010

    • Author(s)
      下田季史, 入部百合絵, 水野慎士, 青木久美子, 福村好美, 山口真之介, 大西淑雅, 西野和典
    • Organizer
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] eラーニングにおける学習進捗情報共有による学習促進効果について2010

    • Author(s)
      李凱, 入部百合絵
    • Organizer
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] Facial Expression Mimicking System2010

    • Author(s)
      Ryuichi Fukui, Kouichi Katsurada, Yurie Iribe, Tsuneo Nitta
    • Organizer
      ICPR2010
    • Place of Presentation
      イスタンブール(トルコ)
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] 調音運動に基づくワンモデル音声認識合成へのCELP適用2010

    • Author(s)
      木村優志, 小野田高幸, 入部百合絵, 桂田浩一, 新田恒雄
    • Organizer
      2010年度人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2010-06-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.imc.tut.ac.jp/~iribe/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi